海浜幕張にある『イオンモール幕張新都心』で開催中の台湾フェアに行ってきました!
台湾祭in千葉MAKUHARI2023の概要やおすすめグルメ・食べ物、美味しいスイーツやお土産、足つぼマッサージと整体の様子、お得な情報もご紹介します。
夏休み、子連れ&ペット連れで台湾祭に行ってみませんか♪
台湾祭in千葉の概要
開催期間や時間・入場料金、アクセス方法や駐車場は?
台湾祭りは、台湾の美味しいグルメやスイーツ・ドリンクなどが、日本にいながら楽しめるイベントです。
会場に一歩踏み入れると、そこには台湾らしい華やかな世界が広がっています。薄暗くなってからはさらに幻想的な雰囲気になり、まさに台湾夜市そのものです。
食事以外にも、占いやマッサージ、お土産コーナーでのショッピングも楽しめます。
「台湾祭in千葉MAKUHARI2023」の開催場所は、千葉県幕張市にあるイオンモール幕張新都心に隣接する豊砂公園です。

2023年春に新しくできたJR京葉線駅「幕張豊砂」駅からも歩いてすぐですよ
その他、開催期間や入場料金など詳細は下記のリストにまとめましたので、訪れる前に一度確認してみてください。
- 開催期間:2023年7月1日(土)〜8月27日(日)
- 時間(ラストオーダーは閉場時間の30分前まで)
- 平日:11:00〜20:00
- 土日祝:11:00〜21:00
- 入場料金:無料
- アクセス方法(豊砂公園)
- 電車:JR京葉線「幕張豊砂駅」より徒歩約8分
バス:京成バス「豊砂公園」より徒歩約1分
バス:京成バス「イオンモール幕張新都心ファミリーモール前」より徒歩約7分
- 駐車場:イオンモール幕張新都心の駐車場を利用できます。(7,300台駐車場あり)
- 平日は6時間まで、土日祝は4時間まで無料
- 以後、30分ごとに300円
- 特に土日祝は駐車場へ入場するために並ぶことも多いので、公共交通機関を利用した方が安心です。

イオンモールで3000円以上お買い上げで+2時間無料、5000円以上お買い上げで+4時間無料となります。レシートを持ってインフォメーションカウンターに行けば、駐車場のサービス券をもらうことができます!
*8月5日(土)は、花火大会の開催を受けて17時から入場料がかかることが発表されています。
近隣でのイベント開催に伴い営業時間や入場料が変わることがあるので、公式ホームページで確認してからご来場いただくのが安心ですね。
台湾フェア、おすすめの食べ物はどれ?金額は?
今回の台湾祭in千葉MAKUHARI2023では、合計23のブースが出店しています。
代表的な屋台グルメと金額を紹介します。金額は全て税込表示とさせていただいています。
- 大鶏排(ダージーパイ・レギュラー):1,000円
- 大鶏排(ダージーパイ・ハーフ):700円
- 小籠包(5個):5個700円
- 三種小籠包(6個):800円
- 粽子(台湾ちまき):1個700円
- 魯肉飯弁当(豚の角煮弁当):900円
- 魯肉飯小(旨ダレひき肉ご飯):600円
- 排骨飯弁当(豚のからあげと旨ダレひき肉弁当):900円
- 牛肉麺:1,000円
- 台湾拌麺(台湾まぜそば):700円
- 胡椒餅(たっぷり胡椒の肉まん):600円
- 割包(台湾バーガー):600円
また、台湾スイーツと言えば、まるで雪のような口溶けの「雪花冰(シュエファービン)」です。こちらも金額を記しておきますので参考にしてください。
- 雪花冰 芒果(台湾マンゴーかき氷):800円
- 雪花冰 草莓(台湾イチゴかき氷):800円
- 雪花冰 5種(台湾5種かき氷):1,200円
他にも代表的な台湾スイーツやドリンクが並んでいます。
- 豆花(やさしい豆乳デザート):600円
- QQ団子(サツマイモ団子):600円
- タピオカミルクティー:700円
- 丸ごとパイナップルジュース:1,500円
- 台湾樽生ビール:900円
- 各種クラフトビール:900円~1,000円
などなど
ここまで様々なグルメやスイーツを紹介してきましたが、、
私が台湾祭で特におすすめなのは「魯肉飯(ルーローファン)」と「雪花冰(シュエファービン)」です。
魯肉飯は、甘辛い旨ダレがお肉だけでなく下のご飯にもたっぷりしみこんでおり、ペロリと食べられる一品です。

色々な具材がご飯の上に乗っていて、色々な味を楽しむことができました!
八角が香る豚の角煮が超美味しいんです。
かき氷の屋台は3つくらいあり、それぞれとっても美味しそうでしたが、私は【雪花冰】と看板に大きく書かれたお店を選びましたが、これが大正解でした。

最も人気なのは台湾マンゴーかき氷です。私はマンゴーミルクをチョイスしました!(マンゴーかき氷はかき氷もマンゴー味、トッピングもマンゴーです。マンゴーミルクはかき氷がミルク味、トッピングがマンゴーです。)
お友達が選んだイチゴミルクのかき氷もイイ~!大きな苺がごろごろ乗せられていて食べ応え十分、甘くて冷たくて最高でした。
これらのグルメやスイーツ、ドリンクは、公園内に設置された飲食スペースでいただくことができます。屋根がついているので、強い日差しをさけて食事を楽しめるのはありがたいですね。
注文時に知っておきたいお得なポイントとは?
屋台で注文する時に知っておきたいポイントを4つ紹介します。このポイントをおさえておけば台湾フェスティバルを楽しく美味しく満喫できるはずです。
- ダージーパイは通常とハーフサイズの2種類があります。
店頭の写真ではハーフも通常と変わらない大きさに見えるのでハーフを注文してしまう人が多いようです。しかし、ハーフは本当にハーフサイズしかなく、「思っていたより小さい!」とびっくりしてしまうかもしれません。

お友達とシェアする場合はサイズは2倍になるのに金額は2倍にならず割安感がある通常サイズがおすすめですよ。
- 雪花冰はプラス100円で練乳がかけ放題になります!
ストップをかけるまで店員さんがずーっと練乳をかけ続けてくれるので練乳好きには超おすすめです。100円追加するだけで、とても贅沢な気持ちを味わえます。

私のマンゴーミルクかき氷、練乳の海に浮いていました(笑)上の写真参照!
- 1,000円以上の飲食でプレゼントされるパイナップルケーキはおまけとは思えないほど美味しい台湾を代表するお土産です。
ただし注意すべき点が4つあります。
- 平日限定で、パイナップルケーキはなくなり次第終了となってしまうこと
- 複数店舗の料金を合算してもプレゼントはもらえないので、同じ店でまとめて1000円以上注文すること
- 8/14〜8/16はプレゼントはありません
- 物販や占い、マッサージのレシートは対象外となっています(飲食のみが対象)
ぜひ平日に訪れる場合は忘れずにもらうようにしましょう。
- 屋台でのグルメや飲み物などのお会計は現金のみです。スマホ決済やクレジットカードは使用できませんので、気をつけてください。
台湾フェスティバル!おすすめのお土産はどれ?
台湾フェスティバルでの人気のお土産は、マンゴーケーキ(芒果酥)やライチケーキ(茘枝酥)など、果物を用いたケーキです。
果物の甘味と酸味を生かしたジャムのような餡がたっぷり入っていて美味しいです。
また、1つの屋台で1,000円以上の飲食をしたレシートを提示してもらえるパイナップルケーキ(鳳梨酥、4つ入り)をお土産にする人も多くいらっしゃいます。ただし、平日限定の企画となっているなどパイナップルケーキをもらうにはいくつかの条件があるので、よく確認しておいてください。

ちなみに1000円以上の飲食でもらえるパイナップルケーキと同じものがお土産物屋さんのテントで販売されていました!
プレゼントされるサイズよりは2倍くらいの大きさのパッケージで¥600円で売られていました。だから、、プレゼントされるパイナップルケーキはおよそ300円くらいのお品という感じです。
美味しいので、普通にお土産として購入するのもとてもおすすめです。
他にもお土産コーナーには、台湾ドリンクやビール、調味料、カップ麺なども並んでいますよ。

飲食の代金は少々お高めのお祭り価格だと思いますが(正直…)、お土産はお安いお求めやすい価格だと感じました。
お近くの方はお土産だけを買いに行く!でも楽しめますよ~
私が買ったのはライチケーキです。(8個入りで400円だったか、、600円だったか。忘れてしまいました、ごめんなさい!)
お味は、、どちらかというとパイナップルケーキよりも甘くない、そこまで甘みがないライチジャムが入っていました。
パイナップルケーキもライチケーキもどちらも美味しいです!が、私は甘党なので、どちらかというとパイナップルケーキ推しかなぁ。
台湾足つぼマッサージと整体を体験!リンパを流してスッキリ!
台湾祭in千葉MAKUHARI2023は、真夏の7/1〜8/27までの開催となっています。夏休み期間ということもあり、土日祝だけでなく平日の多くのお客さんで賑わっています。
連日の猛暑に加えて、美味しい台湾グルメを求めて長蛇の列に並ぶなどして、体には大きな負担が…美味しいグルメを食べ終わる頃には、足がパンパンで疲労感MAXなんてこともあるのではないでしょうか。
そんな方のために台湾祭in千葉MAKUHARI2023では、台湾足つぼマッサージや整体の体験を行っています。最初にマッサージや整体に立ち寄って心と体を癒すのもよし、グルメやドリンクを堪能して帰路につく前に立ち寄るもよしです。
台湾フェスティバルでの頭上に並ぶ赤い提灯を見ると、ついつい美味しい食事にだけ目が行きがちですが、このような台湾式足つぼマッサージや整体も堪能してみてください。
私は台湾足つぼマッサージを20分、友人は整体を20分、それぞれ体験しました!
足つぼマッサージは10分の場合、足裏のみの施術となり、20分でお願いするとふくらはぎも丁寧に揉み解しリンパマッサージも同時にやっていただけるのでお得です。

ちなみに、台湾フェアの飲食店ブースのスタッフは日本人の方でしたが、マッサージ店のスタッフは台湾のおばちゃんでした!
日本語は片言で、ずっと台湾語(中国語?)でおばちゃん同士お喋りしながら施術してくれましたよ。
私たちが行った日は平日だったこともあり、飲食スペースもゆとりがあり、テントの下でのんびりと座ってくつろぐことができました。(テントの下は意外と涼しい~)
美味しいものを食べた後に、整体と足裏の施術をして頂いて、なんだか体も足も軽くなった感じで、とても良かったです。
お土産にはライチケーキを購入!パイナップルケーキ3個もプレゼントでいただき、満足でした♪
次は占いもしてもらいたいな。。
タロット占い・手相占い、共にそれぞれ¥1,000円でしたよ。
まとめ
台湾祭in千葉MAKUHARI2023、入場料が無料で、夏休み期間ということもあり多くの人で賑わっています。
特におすすめのグルメは魯肉飯と雪花冰とお伝えしましたが、それ以外にも小籠包や大鶏排などの台湾を代表するグルメが並んでいます。

私は台湾料理が好きなのですが、どれを食べても美味しかったです!
美味しいグルメやスイーツを満喫しつつ、疲れたら足つぼマッサージや整体などで疲れを癒す…ぜひ今年の夏は、台湾祭in千葉MAKUHARI2023へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

私はとても楽しかったので、おすすめです!
家族で、お友達と、またカップルで。みんな楽しめると思います。
★浴衣で台湾祭りにお出掛けも素敵です!

コメント