運動会のママコーデ悩まれている方はいませんか?
秋と言えば食欲の秋ですが、スポーツの秋でもありますね。最近では運動会を春に行う学校も多いですが、まだまだ秋にも行われているようです。秋はスッキリと晴れる日が多いですが、暑かったりちょっと肌寒かったりと洋服選びに難しい季節でもあります。
ここではそんなお子さんの運動会でかっこよく、若々しいママに見えるコーデをご紹介していきたいと思います。30代から50代まで色々なコーデをご紹介していきますのでぜひチェックしてみてください。
運動会のママコーデどうする?
運動会のコーデはどうしたらいいのか悩みますよね。そこでこんなポイントに注意してみましょう!
動きやすい服装を心がけましょう。
ボトムスはスキニージーンズやストレッチパンツなどが、トップスはかがんだ時に胸元が見えないものがいいですね。
汚れても気にならないような洋服を選びましょう
運動会が行われる校庭は埃っぽかったり、天候によっては汚れることも考えて、ざぶざぶ洗っても大丈夫なようにプチプラの洋服を選ぶといいですよ。
暑い時期の運動会コーデのおすすめは?
暑い時期の運動会コーデのポイントはズバリ汗ですね。
まずグレー、カーキ、青、赤、茶色など濃い色は汗をかくと、色が変わってしまい目立つので、避けるようにしましょう。
快適に過ごすために素材選びにもこだわってみましょう。さらりとした肌触りのリネンやコットンはベタベタと肌につかずにおすすめです。
またシンプルでスタイリッシュな服装は涼しげに見えていいですね。
スラックスにシンプルなTシャツコーデもシンプルだけどかっこよく見えるのでおすすめです。
寒い時期の運動会コーデのおすすめは?
寒い時期の運動会コーデのポイントは体温調整です!
寒いからといって最初から厚手のセーターやトレーナーを着込んでいては動きまわって暑くなっても調整できません。
重ね着することを意識して中に着るトップスは薄手のものを選び、上着を着るようにしましょう。
特に通気性が良すぎる服は体温を奪われて寒いので、特に気温が低い日は身体に密着した服装がおすすめです。
年代別の運動会コーデのおすすめ
運動会コーデは年代別でも変わりますよね。
例えば小さいおこさんがいるママは、親子競技に参加するかもしれません。そんな時はもちろん動きやすさ重視ですよ!
年代別のコーデを考えてみましたので参考にしてみてください。
30代のおすすめ運動会コーデ
30代のママコーデは保育園、幼稚園の運動会、かつ親子競技に参加するケースもありで考えてみました。そこで注意するポイントはこちらです。
- 動きやすい服装
- 寒暖差を考えてはおるものも用意しておく。日焼け対策にもなりますよね
- 目立ち過ぎない服装(ツバの広い帽子や丈が長く広がりやすいスカートはタブー!子供たちより目立っちゃダメです。)
- くつはスニーカーやフラットシューズで
- 汚れても大丈夫なようにプチプラアイテムがおすすめ
- 帽子は熱中症や髪型くずれ対策にいいので上手に取り込んで
- スマホショルダーやミニショルダーもおしゃれで便利なのでおすすめのアイテム
- 親子競技でお子さんがママを見つけやすいようにちょっとカラフルなカラーの洋服もおすすめです
40代のおすすめ運動会コーデ
40代になると小学校の運動会へ行く機会が多いのかな?
小学校の運動会では親子競技はなくなりますが、撮影で走り回るママさんが増えるでしょう。そうなるとコーデも動きやすい服装がベストですね。
基本30代コーデと変わらないので、参考にしてみてくださいね。お姉さんらしくちょっとスタイリッシュにするのもおすすめです。
50代のおすすめ運動会コーデ
50代ともなれば中学生のママが多いのではないでしょうか?中学校の運動会はどちらかというと観戦が多いでしょう。
観る側になりますから派手な服装ではかなり目立ってしまいますので色目も抑えておきましょう。ただし日焼け対策はお忘れなく。帽子や薄手の羽織ものがあると安心ですよ。
ぽっちゃりさんにおすすめの運動会ママコーデ
コロナ禍で太っちゃったなんてママに向けて今回は特別にぽっちゃりママさん向けのコーデもご紹介します。
- サルエルパンツでおしゃれコーデ
2トーンタイプのサルエルパンツなら色で縦ラインに分断されますので、着やせと脚長効果もあります。ベストを合わせるともっとおしゃれになりますよ。
- ワイドパンツ+明るめのトップスコーデ
観るだけならワイドパンツでも大丈夫です。スニーカーはトップスかボトムスどちらかの色と合わせるといいですよ。
- ロングシャツコーデ
観るだけならゆったりしたロングシャツやシャツワンピースでリラックスコーデもいいですね。
- おしゃれパーカーコーデ
マウンテンパーカーは運動会にも使えるアイテムです。ちょっと派手なくらいが意外と合わせやすいですよ。
- しっかりUV対策UVカットカーディガンコーデ
UV対策には、UVカットカーディガンが最適です。ロング丈ならお尻回りを隠せますし、冷え防止にもなりますよ。
長袖ロングカーディガン UVカーデ 紫外線カット カーデ UVカーディガン ロング丈カーディガン 吸湿速乾 サマー レディース カーディガン 夏 カーデガン Knit Cardigan
運動会ママコーデでおすすめの小物使い
コーデをするからには小物にも気を使いたいですよね。私がコーデするときにいつも気をつけているポイントです。参考にしてみてください。
帽子
春秋とも帽子は日焼け、熱中症対策に必須です。
- ツバの広い帽子は目立ちすぎるし観戦に邪魔なので避ける
- 手軽なキャップタイプの帽子はカジュアルでオシャレに見えるのでおすすめ
- UV対策がされているか必ずチェック
- 暑い時期は通気性も考えて帽子を選ぶ
バッグ
機能性重視といきたいところですが、目立つのでコーデを意識してこんなポイントに注意しています。
- 大きなバッグは邪魔になるので避ける
- トートタイプではなく常に身につけられるショルダータイプを選ぶ
- スマホと貴重品を入れるくらいのポシェットサイズが便利だしかわいい
- バックの色を服のコーデと合わせられたらさらによし
- 洋服をシンプルにしたらバッグはちょっと凝ったデザインでもOK
運動会ママコーデに便利に使えるブランドはここ
では実際に運動会の洋服どこで買えばいいの?使えるブランドを4つご紹介します。チェーン店で比較的どの地域にもあるので実際にお店に行ってみるのもいいですよ。
ユニクロ
皆さんも一度は行かれたことがあるのではないでしょうか?シンプルで上質な衣類が多いので我が家でも大活躍です。デザインも年齢を問わないのでどの世代にもおすすめです。
価格帯も調査したのでご紹介します。
- クルーネックTシャツ ¥1,000 インナー向きに
- フランネルチェックシャツ ¥2,990 上着向きに
- スウェットシャツ(長袖) ¥2,990
- ウルトラストレッチハイライズレギンスパンツ ¥2,990
- バギージーンズ ¥3,990
- ウォームパデットキルティングベスト ¥3,990 寒い時期に
GU
ユニクロと同じ会社ファーストリテイリングが展開しているブランドです。ユニクロよりもリーズナブルな価格です。ユニクロ同様シンプルなデザインが多いのでコーデしやすくおすすめです。
- ラウンドヘムロングスリーブTシャツ ¥990 インナー向き
- カットソーサイドラインプルオンパンツ ¥1,990 ボトムスに最適
- プルオンパンツ ¥1,990 ボトムスに
- オーバーサイズシャツ長袖 ¥1,990 上着代わりに
- フレアジーンズ ¥2,490
しまむら
「しまパト」という言葉があるくらい人気の衣類品チェーンストアーです。ブランドとのコラボも多く商品の入れ替わりも早いです。リーズナブルな価格で流行の衣類が手に入ります。
私も近くにあるせいかよく利用しています。
- 帽子(キャップタイプ) ¥1,969(アディダス)
- 洗濯機で洗えるタイプ UV90%カット 吸汗速乾
- 帽子のサイズ調整あり
- スニーカー(黒)ひもタイプ ¥1,969
- スニーカー(白)マジックテープタイプ ¥2,420
- プルオーバー ¥1,639
- ベイカーパンツ ¥1,969
- ポケット付きボーダーシャツ(白黒) ¥979
- スキニーパンツ ¥1,969 UV対策
ワークマン
ひと昔前の「ワークマン」というと男性の作業服のイメージが強かったのですが、最近ワークマン女子ができてからは、すっかりオシャレブランドです。アウトドア系が強いのでカジュアルなコーデにぴったりです。
- シャンブレー長袖シャツ ¥980 上着使用に
- ダブルフェイスビッグシルエットプルオーバー ¥1,280
- ヘビーウェイトコットンオーバーサイズ長袖Tシャツ ¥980
- レディーストランスフォームジャケットEX ¥2,500
- レディース高撥水シェルジャケット ¥1,900
- フルジップコットンパーカー ¥2,500
- レディースジョブラックパンツ ¥1,900
- レディースアクティブカーゴジョガーパンツ ¥1,900
- レディースウィモーション360ストレッチデニムパンツ ¥1,900
- ファイングリップレディースシューズ ¥1,900
- アスレシューズハイバウンスオーバードライブ ¥2,900
- ネオイズムランニングシューズ ¥1,900
- アスレシューズウォッシャブル ¥980
上記ご紹介した価格は2022年9月現在のものです。
Classical Elf.
こちらのクラシカルエルフ、楽天にもショップがありますが、かっこいい系カジュアルでおすすめです。特に下のマウンテンパーカーは人気商品です。
上記楽天ショップの他に公式サイトもあります。ぜひチェックしてみてください。
ファッション通販【Classical Elf】
イーザッカマニア
こちらのメーカーもシンプルでプチプラなのでおすすめです。
【産地直送】zootie(ズーティー):シミヘン加工 フレンチバスクシャツ[ボーダー]〈2点までメール便可〉|のし不可【イーザッカマニアストアーズ】
運動会コーデの見本にしたいインスタグラム
インスタグラムも大いに活用しましょう。ハッシュタグ「#運動会」や「#運動会コーデ」で検索すると真似したくなるようなコーディネイトをたくさん見ることができます。
下でいくつかおすすめのコーデをご紹介します。
https://www.instagram.com/p/CO7is_OpI-G/?utm_source=ig_web_button_share_sheet
https://www.instagram.com/p/CG1p7jqgqwE/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CF4Wiv0l6dF/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CGRxnUBAS-3/?utm_source=ig_web_copy_link
https://www.instagram.com/p/CUzmAvIFHi-/?utm_source=ig_web_copy_link
まとめ
運動会コーデといっても年齢や季節、体型でも変わってきます。ファッション系は全くダメな私ですが今回の記事で、実際にお店に取材に行って、少しは勉強になったかなって思っています。
あなたもご自分に合ったコーデを見つけて、楽しい運動会にしてくださいね。
コメント