2022年イオンお歳暮のお得な買い方や販売時期はいつからなのか、送料は?
また、ネット限定のおすすめ商品や包装紙・熨斗の種類、50%オフで購入できる「解体セール」についてご紹介します。
実際に購入した人や贈られた人の口コミレビューや感想もお伝えします。
段々と寒くなり、お歳暮の季節になりました。
ぜひ、お歳暮を買う際の参考にしてくださいね。
イオンお歳暮2022はいつから販売される?
イオンのお歳暮冬ギフトはいつからいつまで販売される?
毎年人気のイオンのお歳暮ですが、2022年はすでに販売を開始しています。
イオン冬のギフト販売期間:12月25日(日) 午後1時まで
注文時に指定できる配送期間は次の通りです。
②11月20日までの注文分 11月21日〜11月30日配送
③11月30日までの注文分 12月1日〜12月10日配送
④12月10日までの注文分 12月11日〜12月23日配送
⑤12月23日までの注文分 12月24日〜12月31日配送
⑥12月24日までの注文分 1月5日〜1月10日配送
ただし、お届け日時の指定はできないそうなので注意が必要です。もちろん、指定日なしでも配送は可能です。
イオンのお歳暮の早割はある?
イオンのお歳暮は12月9日(金)まで「早得」があります。
早期購入割引のことで、12月9日までに注文すると、表示価格から10%値引きされるんです。
ただし、対象となる商品が決まっているので、欲しい商品が早得の対象か確認する必要があります。
ネットやカタログで「早得」の表示があるものが値引きの対象です。
お歳暮を購入する予定がある方は、早得を使うことをおすすめします。
お歳暮のカタログはいつから見れる?
2022年のお歳暮カタログ
2022年のお歳暮カタログは、イオンの公式サイトや店頭で見る事ができます。
大切な方に心を込めて イオンの冬の贈りもの 贈りたいアイテムきっと見つかります。
★イオン公式サイト「イオンショップ」から冬ギフト(お歳暮)デジタルカタログをチェックしてみましょう。

↑↑イオンショップをクリックし、画面を少し下にスクロールすると、『2022冬ギフト デジタルカタログ』がありますので、確認してみてくださいね。
カタログは無料請求で送ってもらえる
実際にデジタルカタログではなく、紙ベースのカタログをみてゆっくり決めたいという方は、カタログの無料請求がおすすめです。
イオンの公式サイトの専用申し込みフォームに情報を入力するだけで、簡単にカタログが自宅まで届きます。
数に限りがあるとの事なので、必要な場合は早めに請求することをおすすめします。
イオンお歳暮の送料は?
送料無料のイオンギフトは?
一部商品で「配送料込み」となっていますが、それ以外は基本的に次の送料がかかります。
常温配送は330円、クール便での配送は550円(どちらも全国一律)です。
配送の追跡はできる?
注文した商品は配送追跡が可能です。
注文後に届く「発送準備完了のお知らせ」メールに記載してある伝票番号を各配送会社のサイトで入力することで配送状況の確認ができます。
メールを削除してしまった場合でも、イオンの公式サイトから注文していれば、マイページより配送状況の確認が可能ですので、安心して注文できますね。
キャンセルはできる?
もし間違って注文してしまった場合でもキャンセルが可能な場合があります。
キャンセルの方法を2つご紹介します。
●ウェブでキャンセルをする
イオン公式サイト(イオンショップ)の右上にある『マイページ』よりキャンセルが可能です。
マイページ内の「ご注文履歴」をクリックし、「ご注文のキャンセル」のボタンが表示してあれば、そのままキャンセルの手続きができます。
●イオンショップのカスタマーサポートセンターに問い合わせをする
商品の出荷前であれば、カスタマーサポートセンターに連絡することでキャンセルが可能となっています。もし、先に紹介した方法でキャンセルができなかった場合はこちらの方法で試してみてください。
カスタマーサポートは、ウェブまたは電話での対応となります。
電話番号:0570ー0570ー200−656
受付時間:9時〜18時
また、名入れ商品や商品発送後など一部商品についてはキャンセルができませんので、注文時に確認してください。
トラブル時の問い合わせ先は?
「注文した商品と届いた商品が違う」や「商品に傷や汚れがある」などのトラブルもイオンカスタマーセンターに連絡すると対応してくれるそうです。
ただし、食品や生花などは返品や交換の対応ができないとのことなので、何かトラブルがあった場合は、まずカスタマーセンターに確認してみることをおすすめします。
イオンのお歳暮はネットショップでも買える
オンラインでも販売!
イオンのお歳暮は店頭やカタログの他にイオン公式サイト(イオンショップ)で注文することもできます。
イオンのネットショップで購入する流れは次の通りです。
1 イオン会員登録を行う
①まずは、イオン公式サイト(イオンショップ)にクリックで移動します。
②そして右上の『ログイン』をクリック。
③次に画面、右下の『iAEON会員の新規登録』をクリックし、イオンの会員登録画面に従って、SMS対応の連絡先を入力。
④SMSに認証番号が届くので、その番号を画面に入力。

iAEONの会員登録は入会費無料・年会費無料です。
2 パスワードの設定を行う
①認証されたらパスワードの設定を行います。
②その後、画面の指示に従って入力すると会員登録が完了!
大切な方に心を込めて イオンの冬の贈りもの 贈りたいアイテムきっと見つかります。
北海道イオンの海鮮も人気!
全国各地にあるイオンの中でも、北海道イオンの海鮮はお歳暮でとても人気なんです。
鮭やカニはもちろん、いくらやえびにホタテなど、美味しそうな商品がたくさんで、どれにしようか迷っちゃいますね。
こちらも全国に配送可能ですが、沖縄本島を除く全国離島は配送不可となっていますのでご注意ください。
また、商品によっては鮮度維持のために、配送地域を限定しているものがあります。
それぞれ、A、Sのマークがカタログなどについている場合は、先ほど紹介した配送不可地域(マークはB)の他に配送制限がされています。
S:全国離島、沖縄本島、北海道の郡部地域、北海道の旧郡部地域、配達日数がかかる一部の地域
出荷地域により配達エリアが変わる場合があるので、送り先が配送可能地域かどうかを事前に確認しておくとスムーズに注文できると思いますね。
イオンギフトは店頭のギフトと同じ?
カタログギフトには、店頭に置いていない商品も掲載されています。
もし、店頭にない商品を注文したい場合はイオンのサービスカウンターで注文ができます。
店頭のお歳暮は持ち帰れる?
店頭のお歳暮は持ち帰りすることができます。その場合は、送料はかかりません。
また、店頭に置いていない商品でも、店頭で注文し後日店頭に受け取りに行くことも可能です。
お歳暮を直接渡す場合は、店頭受け取りにするのもいいかもしれませんね。
イオンお歳暮の人気ランキングは?
人気商品を集めました。やはり、ビールやハムは定番ですね。
第1位 アサヒビール アサヒスーパードライ缶ビールセット (21本)4,543円
第2位 アサヒビール アサヒスーパードライ缶ビールセット (10本)2,618円
第3位 カゴメ 野菜生活ギフト国産プレミアム 2,916円
第4位 カルピス ウェルチギフト 2,916円
第5位 日本ハム 北海道ユーラップの恵み 3,240円
第6位 アサヒビール アサヒビール5種セット 2,838円
第7位 北海道ぎょれん 熟成新巻鮭 三段仕込み製法(甘塩味) 4,320円
第8位 日本ハム 国産プレミアム「美ノ国」 2,916円
第9位 えらべるギフト 華コース 5,500円
第10位 鰻楽 うなぎ蒲焼2尾(九州産原料) 7,992円
※金額は全て税込み価格で記載しています。
※引用:イオン公式サイト『イオンショップ』
お歳暮の定番商品、アサヒスーパードライと国産豚肉を使用した「伝承」ハム・ソーセージのセットです。

↑↑
こちら、スーパードライとハム&ソーセージのセットも人気の高いギフトですよ。
1位、2位、6位はビールの詰合せでした。
普段は発泡酒で我慢しているという方にはとても喜ばれるお歳暮ですね。
また、新巻鮭や鰻の蒲焼などの海鮮もお歳暮にピッタリなので、人気があります。
ネット限定のおすすめ商品は?
イオンのお歳暮はネット限定の商品もあります。
センサーで蜜が入っているりんごのみを厳選したギフトです。全てに蜜が入っているので甘くて美味しいりんごですね。
寒くなる時期はみかんが定番ですが、こたつでりんごもいいかもしれませんね。
甘酸っぱいあまおうと、なめらかなミルクプリンが相性抜群のスイーツです。パッケージも可愛らいしいデザインで、甘いものが好きな女性への贈り物に最適です。
お歳暮の定番の和牛ですが、今年はローストビーフなんていかがでしょうか。
普段のご飯が豪華になるので、私もお歳暮でいただくととても嬉しい商品です!!
2022年イオンギフトのおすすめ商品
2022年のおすすめイオンお歳暮ギフト
イオンで人気のお歳暮ギフトをご紹介します。
● ライオン トップスーパーナノックスギフトダブルセレクション
お歳暮の定番といえば洗剤ですよね。今年は、日用品などの値上げなどやおうち需要などで洗剤の需要も高いですよね。
また、洗剤であれば期限を気にすることもないので、家族がが多い家庭にはおすすめです。
● ホシフルーツ あまおうのクリームいちご大福 fuwaru
”もち粉とうるち粉をブレンドしたやわらかく伸びのある大福で、ホイップクリームと福岡県産あまおうを1粒包み込みました”
とっても美味しそうなホシフルーツのいちご大福です!!甘いものが好きな方におすすめです。
● ネスカフェ ゴールドブレンドプレミアムスティックコーヒーギフトセット
テレワークも増えている中、仕事のおともにさっと作れるコーヒーのお歳暮はいかがですか?
女性に嬉しいカフェインレスからコク深めまでいろいろな種類がセットになっています。コーヒー付きの方にはもちろん、お仕事でお世話になっている方にもピッタリですよ。
お値段以上のギフトも!
イオンのお歳暮の中には、コーヒーや調味料、ご飯のおともなど50%オフになっている商品もあります。
これだ!!と思ったら早いもの勝ちなのですぐに注文してくださいね。
● 紅ずわいがに&有明産焼海苔&白子のりバラエティギフト
● 京竹風庵 和洋菓子詰合せ
● AGF&東京渋谷プレゼーラ コーヒーブレイクセット
● シーフードバラエティギフト
● 信州ぞば&かに缶&シーフードバラエティギフトセット
● マルサンアイ鮮度みそみそ&こめ油バラエティギフト
● ゴールドブレンド&ユニカフェバラエティギフト
● 北海道スープ詰め合わせ
● マキシム&ブレンディ&ハヤマバラエティギフト
● オイルバラエティギフト
● 日清オリーブオイルバラエティギフト
● 北神食糧 讃岐・信州麺づくしギフト
● 磯じまん&白子バラエティギフト
● 日清オイル&調味料バラエティギフト
● 源楽製菓 和風菓子詰合せ
● 宝幸 紅ずわいがに&焼き鮭ほぐしギフト
● ニッスイ&マルハニチロ海の幸バラエティギフト
● 京菓匠 善廣 和菓の極み
↑↑上記の商品はイオン公式サイト『イオンショップ』からも購入することができます。
イオンのカタログギフトもおすすめ
どの商品がいいか迷っちゃうという方は、カタログギフトがおすすめです。
カタログギフトなら、送り先の好みで注文もできるので、何がいいかわからない時はとても助かる贈り物ですよね!!

上記、人気ランキングの中にも第9位にランクインしていたカタログギフトがありましたね!
第9位 えらべるギフト 華コース 5,500円
カタログの内容もとても豪華で、和牛からカニなどよりどりみどりです。
種類も豊富なので、相手に合わせて選べるのも嬉しいですね。
イオンお歳暮の包装紙やのしの種類は?
イオンのお歳暮はエコ包装、完全包装、二重包装ができます。
●エコ包装(簡易包装)
名前入れができないタイプで、のしがプリントされている状態、のし無しの状態、のし有りで包装がないタイプに分かれます。
●完全包装
内のし(名入れ可能)+包装紙のタイプです。配送の場合は、包装紙に配送伝票が貼り付けられます。
●二重包装
内のし+包装紙+クラフト紙のタイプと外のし+クラフト紙のタイプがあります。どちらも名入れが可能で、クラフト紙に配送伝票が貼り付けられます。
お遣い物の場合は、二重包装がおすすめされているようです。
イオンのお歳暮をお得に購入するには?
イオンのお歳暮をお得に購入する方法を紹介します。
お客様感謝デー
毎月20日と30日は、イオンのお客様感謝デーです。
お客様感謝デーとは、各種イオンマークのついたカードやWAON、現金で購入する際に5%割引になります。
こちらは、有名なのでみなさん利用している人も多いんじゃないでしょうか。
お歳暮などは一つがいいお値段になるので、5%オフなのはとてもお得ですね。
イオンカードでポイントゲット
イオンカードやイオンの電子マネー「WAON」で支払いするとポイントがついてお得です。
日にちごとにポイント5倍などのキャンペーンを行っているので、キャンペーンに合わせて購入することをおすすめします。
●毎月5日・15日・25日「わくわくデー」
WAONポイント2倍、ネットショップなら5倍
●毎月20日・30日「お客様感謝デー」
WAONポイント10倍
●毎月10日「ありが10デー」
イオンカード利用でときめきポイント5倍、WAON利用でWAONポイント5倍
またネット購入の際に、イオンカードポイントモールを経由すると、WAONポイントがたまり、よりお得にお買い物ができます。
ポイントモールを経由する+イオンカードで支払うとポイントがダブルでたまり、1ポイント1円から使えます。
イオンカードポイントモール(https://pointmall.aeon.co.jp/)
最近、話題のポイ活ですね。
1ポイント1円がダブルで貯まるので、イオンカードを持っている人はポイントモールを経由した方がお得にお買い物できるのでおすすめです。
抽選会
2022年10月1日〜12月25日までに冬ギフト(お歳暮)を本体価格合計10,000円(税抜)以上購入すると、抽選で5000名に1,000ポイントが当たる抽選会も行っています。
こちらは、支払い時にイオンマークのクレジットカードを利用することで自動的に応募完了となります。
応募は、期間中に1人1回となっているので1万円以上を複数購入しても当選確率に影響はなさそうです。
イオンお歳暮の解体セールは知っとくべき!
お歳暮の時期がすぎると、お待ちかねの解体セールが始まります。
店舗ごとに開催期間はバラバラですので、いつから始まるかは店頭で確認してください。
お歳暮の解体セールは、お歳暮で売っていた値段の半額で買えたりと、とてもお得に商品をゲットできちゃうチャンスです。
ビールなどの人気商品は、すぐに売り切れてしまうことがありますので、狙っている商品がある場合は、店頭を要チェックですね!!
実際に購入した人や贈られた人の口コミや感想
お歳暮でイオンショップを使っているんだけど、今年のシステムは大幅改善でかなり使いやすくなっていた。
前はどこからログインするんだとか使いにくかった。
あとは、最初の「1.お支払い手続きへ」のところが「お届け先住所設定」とかになれば迷わず購入まで行けると思う(^^)/— 有村歩侑(ポウ) (@arimurapoe) December 1, 2021
あとね今、イオン東雲
夏物男性肌着 上下共に2枚500円
クールマスク50円
夏のおばさま用軽いカジュアル靴2980円から30%offで2000円
お歳暮解体じゃなく箱ごとが半額〜1/3で激安だよ
わたしは揖保乃糸の霧の箱入ったそうめん うどんセットを買った
6000円定価→2480円だっけ?半額以下 うどん大好物 pic.twitter.com/OmsyqCNa25— さややっこ。 (@AVTW59jDHOTB8Vd) August 24, 2021
今日までがイオンのお歳暮早割で安い日だったから朝からバタバタで旦那と話して商品決めてオンラインで注文したけども、この手の手続きがオンラインで全部済むの助かるしポイントもつくしでありがてぇ
— ろあんぬ (@0501_ria) December 13, 2020
★こちら、福袋やイオン関連の記事もご覧ください。 ↓↓
まとめ
本格的に寒くなってきて、いよいよ年末が近づいて来ました。
イオンのお歳暮は、商品数も多くて送る人の好みに合わせて選べますね。
今回紹介したもの以外にもたくさんの商品があるので、カタログやイオンショップで確認してみてください。
早割やキャンペーンを利用して、お得にお歳暮をゲットしちゃいましょう!!
↓↓ クリック ↓↓
コメント