スポンサーリンク

関東で子供と楽しめる紅葉スポット10選!一緒に作れるカラフルでかわいい工作も

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

おでかけ

秋はお出かけにぴったりの気候ですね。

夏は暑すぎて出かけることができなかったので、そろそろ子供を連れてお出かけしたいと考えている方も多いのではないでしょうか。

そして秋のお出かけといえば、やはり紅葉狩りです。
ということで今回は、子供と一緒に楽しめる紅葉スポットをご紹介したいと思います。

また、紅葉を使った工作もご紹介していきますので、よかったら参考にしてみてくださいね!

関東で子供と楽しめる紅葉スポット10選!

関東で子供と楽しめる紅葉スポット10選をご紹介していきたいと思います。

養老渓谷

手軽にアウトドアレジャーが楽しめることで人気な養老渓谷。
房総半島唯一の温泉郷で、日帰りだけでなく泊まりでも楽しむことができます。

観光地というだけあって、お食事どころは充実しています。
さらに渓流釣りやBBQなども楽しむことができるので、1日自然を満喫したい方におすすめです。

また、昔ながらのローカル線の小湊鐵道やいずみ鉄道が走っており、子鉄は大興奮間違いなしです!

《見頃》
例年の傾向だと、11月下旬〜12月初旬に楽しむことができます。

《アクセス》
〒290-0535 千葉県市原市朝生原181

電車の場合
・東京方面から
JR京葉線→JR内房線で五井駅へ
小湊鐵道に乗り換え、養老渓谷駅へ
養老渓谷駅からは徒歩で行くハイキングコースか、バスに乗って入り口まで行くことができます。

・その他の場合
外房線大原駅からいずみ鉄道で上総中野駅へ
小湊鐵道に乗り換え、養老渓谷駅へ

車の場合
・東京方面から
館山自動車道を通って、市原ICで国道297号へ
牛久から県道81号を通って、養老渓谷へ

・神奈川方面から
東京アクアラインを通って、木更津ICで国号410号へ
久留里から県道32号を通って、養老渓谷へ

詳しくは公式サイトを合わせてご確認ください。

公式サイトをチェック

養老渓谷は夏の大雨の浸水により一部復興中となっています。詳しい情報は公式サイトまたは公式Twitterで。

 

養老渓谷についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

養老渓谷の紅葉2023の見頃やハイキングコース穴場スポットは?おすすめランチやカフェも
秋が深まると紅葉を見に行きたいとお考えの方も多いのでは?そんなあなたには都心からもアクセスしやすい千葉県の「養老渓谷」がおすすめの人気スポットです。そこで養老渓谷2023の紅葉はいつが見頃なのか?おすすめハイキングコースや所要時間、ランチにおすすめのお店。また犬連れ、子連れでの楽しみ方も徹底解説しますよ!

高尾山

初心者でも登山が楽しめることで有名な、高尾山。

都心から電車で1時間で行けるので、日帰りで楽しむことができます。

高尾山にはオオハモミジやイロハモミジなどが群生し、山頂から谷いっぱいに広がる鮮やかな紅葉は絶景です。
最盛期には赤や黄色のトンネルができ、高尾山もみじまつりの時期は多くの人で賑わいます。

《見頃》
例年の傾向だと、11月中旬〜12月上旬に楽しむことができます。

《アクセス》
東京都八王子市高尾町

電車の場合
JR新宿駅から「高尾駅」へ
京王線に乗り換え、「高尾山口駅」へ

京王線だと、新宿から高尾山口まで乗り換えなしで行くことができます。

そして電車で行く場合に注意が必要なのが、「高尾駅」と「高尾山口駅」です。
「高尾駅」と「高尾山口駅」は一駅しか違いませんが、高尾山に一番近いのは京王線の「高尾山口駅」なので、お間違いのないようにご注意ください。

車の場合
中央自動車道八王子JCT経由、圏央道高尾山ICを降りて新宿方面へ約5分

詳しくは公式サイトを合わせてご確認ください。

公式サイトをチェック

こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

高尾山紅葉2024のおすすめのスポットは?混雑状況やトイレの場所も徹底調査!
2023年の高尾山の紅葉の時期や見頃はいつ?駐車場の混雑状況はどう?どんな服装で行くのがおすすめか、またトイレの場所もお伝えします。赤ちゃんや子供連れでも楽しめるのか、ベビーカーは持ち込めるのか、おむつ替えの場所はどこかもご紹介します!

昭和記念公園

昭和記念公園の紅葉のライトアップ

Optimized by JPEGmini 3.18.4.211163429-AP 0xe05dd005

一年を通して四季折々の花が楽しめることで人気な昭和記念公園。

昭和記念公園では、紅葉だけでなく、イチョウ並木も楽しむことができます。
それぞれに趣の異なる紅葉と黄葉を楽しむことができるので、全身で秋を感じることができます。

さらに黄葉・紅葉まつりの期間には、ライトアップイベントが開催されます。

期間中は、園内の「日本庭園」「かたらいのイチョウ並木」がライトアップされ、会場を結ぶ園路にもライティングスポットが設けられます。

広大な敷地の芝生広場では、多くの子供連れの家族が、走り回ったりピクニックを楽しんでいます。

《見頃》
例年の傾向だと、11月上旬〜11月下旬に楽しむことができます。

《アクセス》
〒190-8530  東京都立川市緑町3173

電車の場合
最寄り駅
・JR中央線・青梅線・南武線「立川駅」北口~あけぼの口 徒歩10分
・JR青梅線「西立川駅」臨時公園口~西立川口 徒歩2分
・JR青梅線「東中神駅」北口~昭島口 徒歩10分
・多摩都市モノレール線「立川北駅」出口~あけぼの口 徒歩8分
・多摩都市モノレール線「高松駅」出口2~高松口 徒歩8分
・多摩都市モノレール線「立川南駅」出口2~あけぼの口 徒歩11分

東京都内から
新宿から
新宿駅→JR中央・青梅線→西立川駅→徒歩→昭和記念公園

渋谷から
渋谷駅→JR山手線→新宿駅→JR中央・青梅線→西立川駅→徒歩→昭和記念公園

池袋から
池袋駅→JR山手線→新宿駅→JR中央・青梅線→西立川駅→徒歩→昭和記念公園

東京から
東京駅→JR中央・青梅線→西立川駅→徒歩→昭和記念公園

横浜から
横浜駅→東急東横線→武蔵小杉駅→JR南武線→立川駅→徒歩→昭和記念公園

西船橋(千葉)から
西船橋駅→東京メトロ東西線→中野駅→JR中央線→立川駅→JR青梅線→西立川駅→徒歩→昭和記念公園

大宮(埼玉)から
大宮駅→JR埼京線→武蔵浦和駅→JR武蔵野線→西国分寺駅→JR中央線→立川駅→JR青梅線→西立川駅→徒歩→昭和記念公園

車の場合
中央自動車道「国立府中IC」おりて、昭和記念公園へ

詳しくは公式サイトを合わせてご確認ください。

公式サイトをチェック

こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

昭和記念公園の紅葉2024の見頃とライトアップの場所は?チケットの購入方法や混雑状況も
2024年、昭和記念公園の紅葉の見頃やライトアップ情報、見どころや穴場、デートにおすすめのピクニックスポット

ふなばしアンデルセン公園

童話がモチーフとなった、約38万平方mという広大な敷地の公園です。
園内には、国内最大級の大人も遊べるフィールドアスレチックや、創作体験のできるエリアもあります。

紅葉の時期には紅葉を使った創作体験もできるので、まだ紅葉を見て楽しむのが難しいお子さんでも、大人と一緒に紅葉を楽しむことができます。

さらに秋には園内で球根ベゴニア、サルビア、マリーゴールドなど、約150種類10万株の草花で彩られるほか、高さが3mを超える皇帝ダリアや、モミジ、クヌギ、コナラ、ヌマスギなどの紅葉も楽しむことができます。

小さなお子さまから大人まで、自然をたっぷり堪能できる公園です。

《見頃》
例年の傾向だと、11月中旬〜12月上旬に楽しむことができます。

《アクセス》
〒274-0054 千葉県船橋市金堀町525番

電車の場合
最寄り駅
・新京成線「三咲駅」
・JR、東武アーバンパークライン「船橋駅北口」
・新京成線、東葉高速線「北習志野駅」
・北総線「小室駅」

最寄り駅からはバスに乗る必要があります。
この際、土日か平日かによって乗るバスが異なるのでご注意ください。

車の場合
京葉道路 花輪インターから(所要時間約40分)
東関東自動車道 千葉北インターから(所要時間約30分)
東関東自動車道 谷津船橋インターから(東京方面からのみ利用可)(所要時間約40分)
常磐自動車道 柏インターから(所要時間約40分)

こちらもさらに詳しい情報は公式サイトに記載されていますので、合わせてご確認ください。

公式サイトをチェック

こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

404 NOT FOUND | 虹の玉手箱
毎日がワクワク&ドキドキ楽しくなる、スペシャルなお役立ち情報をお届けします!
404 NOT FOUND | 虹の玉手箱
毎日がワクワク&ドキドキ楽しくなる、スペシャルなお役立ち情報をお届けします!

伊香保グリーン牧場

榛名山麓の大自然に囲まれた観光牧場です。
榛名山の紅葉を眺めながら動物のショーやふれあい体験などができて、自然の中でのびのびと楽しい一日を過ごすことができます。

わんちゃんを連れて入場することもできるので、ペット連れの方にも人気です。

様々なイベントも実施されていますので、なかなかじっとしていられないお子さまにもおすすめです。

こちらの去年の様子ですが。

《見頃》
例年の傾向だと、10月下旬〜11月初旬に楽しむことができます。

《アクセス》
〒377-0027 群馬県渋川市金井2844-1

電車の場合
JR上越線 渋川駅より「伊香保温泉行き」へ
そこからバスで約15分の[グリーン牧場前]を下車

車の場合
関越自動車道[渋川伊香保IC]より、伊香保温泉方面へ約8km、15分。

スポンサーリンク

国営ひたち海浜公園

関東有数の花の名所として人気のあるひたち海浜公園。
最近ではフォトスポットとしても人気のある公園です。

秋になるとコキアの紅葉がとても人気で、毎年この時期は多くの人で賑わいます。

子ども向けアトラクションがある「プレジャーガーデン」や「林間アスレチック広場」などもあり、お子さま連れにもとても人気のある公園です。

《見頃》
例年の傾向だと、10月上旬〜11月初旬に楽しむことができます。

《アクセス》
茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

電車の場合
品川方面から
品川駅より勝田駅まで JR常磐線 特急で約85分
いわき方面から
いわき駅より勝田駅まで JR常磐線(上り) 特急で約60分

車の場合
東京・宇都宮方面から
北関東自動車道~常陸那珂有料道路 ひたち海浜公園IC すぐ

いわき・仙台方面から
常磐自動車道 日立南太田ICより約15km

公式サイトをチェック

こちらの記事でも詳しくご紹介しています。

404 NOT FOUND | 虹の玉手箱
毎日がワクワク&ドキドキ楽しくなる、スペシャルなお役立ち情報をお届けします!

とちぎわんぱく公園

屋内施設があり、雨の日でも安心して遊ぶことのできる大型総合公園です。

園内には湖があり、この湖にうつる紅葉はフォトスポットとしてもかなり人気が高いです。
また、園内には四季折々の花が咲いていて、どこを見ても美しい自然であふれています。

園内の湖ではカヌー体験もできるので、カヌーにのってもみじ狩りができるのも嬉しいポイントですね。

《見頃》
例年の傾向だと、10月中旬〜11月初旬に楽しむことができます。

《アクセス》
栃木県下都賀郡壬生町大字国谷2273

電車の場合
東武宇都宮線
おもちゃのまち駅から北入口経由正門まで徒歩30分 2.6km
国谷駅から東門まで徒歩22分 1.7km

車の場合
北関東自動車道
・道の駅みぶ(みぶハイウェーパーク 壬生PA) 徒歩2分
公園南側ハイウェーパーク入口(ピッピとピコの門)から徒歩で直接公園に入ることができます。

北関東自動車道の壬生ICと、都賀ICからのルートは、公式ホームページにのっています。
こちらも合わせてご確認ください。

公式サイトをチェック

スポンサーリンク

新宿御苑

都心に位置しており、世界中から観光客が訪れる新宿御苑。
ここは都心にあるとは思えないほど、ゆったりとした時間が流れています。

公共交通機関のアクセスがよく、ちょっとしたピクニック気分で日帰りでも楽しむことができます。

様々な木々があるので、順番に移りゆく紅葉を楽しめるのも嬉しいポイントです。

《見頃》
例年の傾向だと、11月下旬〜12月中旬に楽しむことができます。

《アクセス》
東京都新宿区内藤町11番地

電車の場合
新宿門
・JR「新宿駅」南口から徒歩9分(650m)
・東京メトロ丸の内線「新宿御苑前駅」1番出口から徒歩4分(350m)
・丸の内線、副都心線「新宿三丁目駅」E5出口から徒歩5分(350m)

大木戸門
・丸の内線「新宿御苑前駅」2番出口から徒歩5分(400m)

千駄ヶ谷門
・JR総武線「千駄ヶ谷駅」から徒歩4分(350m)
・都営大江戸線「国立競技場駅」A2出口から徒歩5分(400m)

車の場合
首都高速道路4号線「外苑料金所出口」から10分

御岳山

御嶽山は都心から電車や車で1〜2時間程で気軽に行ける紅葉スポットです。

山頂付近まではケーブルカーやリフトを乗り継いで行けるので、お子さま連れでも簡単に行くことができます。

そしてケーブルカーを降りてすぐの御岳平展望台からは、赤や黄色に彩られた美しい飯能の山並みが見渡せます。
思わず息を飲んでしまうほどの、壮大な景色が広がっています。

紅葉狩りの後は、参道のお蕎麦屋さんで食事したり、お土産を買ったりもできます。
日帰りでもちょっとした旅行気分が味わえて、子供から大人まで楽しめるのではないでしょうか。

《見頃》
例年の傾向だと、11月上旬〜11月中旬に楽しむことができます。

《アクセス》
東京都東京都青梅市御岳2丁目483番地

電車の場合
御岳登山鉄道 滝本駅から30m
御岳登山鉄道 御岳山駅から980m
JR青梅線 川井駅から2000m

車の場合
中央道の伊那インターチェンジを降りてから約60分

中津峡

中津峡は荒川の源流の一つで、約10キロにも及ぶ深い渓谷が、赤や黄色など鮮やかに染められます。

ここでの一番のオススメは、大人気のSLパレオエクスプレスを利用することです。

白い煙をモクモクと吹き上げる本物のSLは迫力満点で、お子さまが喜ばれること間違いなしです。
大きな鉄橋を渡れば、美しく色付く山並みが眼下に広がり旅の気分も高まります。

三峰口駅には鉄道車両公園が隣接してあり、輸送用の貨車、緩急車、電車、電気機関車などが展示されています。
言うまでもなく、電車好きなお子さんから大人気のスポットです。

《見頃》
例年の傾向だと、10月下旬〜11月上旬に楽しむことができます。

《アクセス》
埼玉県秩父市中津川

電車の場合
秩父鉄道三峰口駅から西武観光バス中津川行きで50分、相原橋下車すぐ

車の場合
関越自動車道花園ICを降りてから約90分

スポンサーリンク

紅葉を使った子供も楽しめる工作は?

次に、紅葉を使った子供も楽しめる工作をご紹介します。

落ち葉を使った「押し葉」作り

  1. ウェットティッシュなどで落ち葉をふいて、きれいにした落ち葉をティッシュやキッチンペーパー、新聞紙などに挟みます。
    このときに、落ち葉同士が重ならないように隙間をあけて置くようにします
  2. 落ち葉を挟んだ紙を本などに挟み、上からさらにほかの本などの重しを乗せてプレスし、3~4日間置いておきます。
    このとき、できるだけ湿気の少ない部屋などに置いておくことがポイントです。
    重しをどかし、落ち葉がぱりっと乾燥していれば完成です。

なおプレスしている間に、落ち葉を挟んでいる紙が水分で湿ってくることがあります。紙に水分がしみていたら新しいものに取り換え、再度プレスしてさらに2日ほど様子を見ましょう。

押し葉リース

押し葉とラッピング素材を組み合わせた、クリスマス用のリースです。

好きなサイズにカットしたドーナツ形の段ボールを土台にし、木工用接着剤やグルーガンなど使って押し葉をペタペタはるだけで完成です。

ラッピング用のペーパーを星など子どもの好きな形にカットして使ってもよさそうですね。

落ち葉や押し葉を画用紙にはる際は、木工用接着剤やグルーガンなどの取り扱いに注意しましょう。

落ち葉で作る生き物工作

  1. 落ち葉の形を生かしたり、何枚かを組み合わせたりして作った生き物の工作です。
  2. 形を作ったあとは、白い円形のシールを目に見立ててはりつけ、目玉を書き入れます。

「なんの動物に見える?」と子どもと話しながら画用紙などにペタペタはり、押し葉の動物園を作るのも楽しそうですね。

まとめ

今回は、子連れでも楽しめる紅葉スポットをご紹介しました。

お子さまがまだ小さいうちは、子供用の遊具が置いてあるスポットで紅葉狩りを楽しむのがおすすめです。

そしてお子さまが大きくなってきたら、ちょっとした登山も兼ねて、山を登ってみるのも良いかもしれませんね。

忙しい日常を過ごしていると、日々あっという間に時間が過ぎていってしまうと思います。
しかしそんな時こそ、たまには立ち止まって自然を感じて、リフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました