ここでは稲毛海浜公園SUNSET BEACH PARK INAGEに新しくオープンしたグランピング施設small planet CAMP&GRILLの料金や予約方法、駐車場や日帰りの有無などを詳しくご紹介していきたいと思います。
ペットのわんちゃんとの利用方法についても調査しましたのでぜひ最後までお付き合いください。
稲毛海浜公園グランピング(small planet CAMP&GRILL)の料金と予約方法
スモールプラネット キャンプ&グリルはどんな場所?
千葉県千葉市の稲毛海浜公園内にあるグランピング施設「SMALL PLANET」は「自然環境と人が共存、巡回する」をテーマにした首都圏で唯一のサステナブル概念をコンセプトにした滞在型公園施設です。
ホワイトビーチに隣接しているため、波の音や風、木々の揺らぎや鳥のさえずりに囲まれながらゆっくりと過ごせる空間で自分をいたわることができます。
【small planet CAMP&GRILL】
自然豊かな園内にはたくさんの鳥や虫が生息しています。🪲🦋🕸️🌳🌳🌳🐤
夜の帳が下りるころ、秋らしい虫の音が聴こえてきます🔔🎶🎶🎶#sunsetbeachparkinage#グランピング#稲毛海浜公園 pic.twitter.com/7UlUte8RVc
— SUNSET BEACH PARK INAGE(稲毛海浜公園内) (@sbp_inage) September 16, 2022
どんなグランピング施設があるの?
グランピングのプランには、ペットと一緒に森の中の特別な1棟で楽しむ「フォレストサイト」、非日常を楽しみたいときには「ラージサイト」、カジュアルに楽しみたいときの「ミディアムサイト」の3種類があります。
全体マップはこのような感じです。

引用:small planet
small planet CAMP&GRILLの料金は?
こちらが各サイトの利用料金となります。またこちらは通常料金となるため土日祝前日は別途料金が加算されます。
フォレストサイト(定員5人 最小利用可能人数2人)

引用:small planet
大人 | 24,000円(税込)/人 |
小学生 | 17,500円(税込)/人 |
4~5歳 | 8,000円(税込)/人 |
3歳以下 | 0円(税込)/人 |
小型犬 | 2,500円(税込)/頭 |
ラージサイト(定員5人 最小利用可能人数2人)

引用:small planet
大人 | 24,000円(税込)/人 |
小学生 | 17,500円(税込)/人 |
4~5歳 | 8,000円(税込)/人 |
3歳以下 | 0円(税込)/人 |
ミディアムサイト(定員4人 最小利用可能人数2人)

引用:small planet
大人 | 21,000円(税込)/人 |
小学生 | 14,500円(税込)/人 |
4~5歳 | 8,000円(税込)/人 |
3歳以下 | 0円(税込)/人 |
- それぞれ、エアコンや冷蔵庫などの設備も万全。無料Wi-Fiとタオルな歯ブラシなどのアメニティもそろっています。
- 夕食朝食付きのプランなので、ディナータイムはプレミアムBBQコースがついています。(素泊まりプランもあり)
- 千葉産の厳選された新鮮な食材とスペシャルな料理を、木々に囲まれライトアップされた幻想的な空間の中で食べるBBQは格別です。
- 朝食も千葉産の食材をたっぷり使った料理ばかりです。千葉県林養鶏場の「初卵」を使用した卵料理や自家製ドレッシングを使用したサラダがおすすめです。
- 季節ごとに食材やメニューも変わるので何度来ても楽しめます。
- オプションでヴィーガンメニューやお子様用のメニューも準備することができるので、至れり尽くせりでうれしいですよね。
- small planet Centerでは24時間サポート体制が整っているので安心です。
- アウトドアでは心配になるトイレとシャワールームもこちらに完備してあります。
2022年9月28日現在の情報
small planet CAMP&GRILLの予約方法は?
予約方法はWebサイトでのみ行っています。公式サイトでマイページを作成してから予約ができます。電話やメールでの予約はできないので、十分に確認したうえで申し込みをしてくださいね。
公式サイトはこちらから
small planet CAMP&GRILLへのアクセス方法と駐車場は?
ここではsmall planetへのアクセス方法をご紹介します。
- 住所:〒261-0003 千葉県千葉市美浜区高浜7-2-2
- 電話:080-3541-7187(電話受付時間:10:00〜17:00)
- メール:info@small-planet.jp
電車とバスを利用する場合
- JR総武線の稲毛駅西口2番バス乗り場から千葉海浜交通バス「海浜公園プール行き」で「花の美術館」下車
- JR京葉線の稲毛海岸駅南口2番バス乗り場から千葉海浜交通バス「海浜公園入口行き」で「高浜南団地」下車 徒歩3分
車を利用する場合
駐車場は第一駐車場(千葉市花の美術館前)、第二駐車場(美浜公園緑地事務所前)があります。グランピングは第一駐車場が近いです。
- 幕張ICから幕張1丁目交差点を右折。突き当りの「メッセ大橋」を左折。
- 海浜大通りを直進。
- 東関東自動車道の場合、海岸千葉から若葉交差点を左折。突き当りの「見浜園」を左折。海浜大通りを直進。
第一駐車場は24時間営業です。3時間までは300円。それ以降は1時間ごとに100円(1日)最大600円です。第二駐車場は3時間まで300円です
ただし、グランピングをご利用した方は入庫後24時間まで車1台まで無料となります。受付に駐車カードを持っていきましょう。
駐車場は公園内施設と共有になっているので、夏場はプールの利用客と重なってとても混雑します。
グランピング宿泊の場合は別途に案内があるようですが、BBQのみの利用の場合は駐車場の確保がないので、BBQ予約時間に間に合わない場合がでてくるので公共交通機関を利用することをおすすめします。
small planet CAMP&GRILLの食事は?

写真はイメージです
グランピングエリアの宿泊客にはこだわりの千葉産の食材を使ったBBQディナーとモーニングがついています。またこういったアウトドアの宿泊施設には珍しくビーガンメニューも選択できます。
BBQでビーガンってちょっと珍しいですよね。下ではビーガンBBQの内容をご紹介します。もちろん普通のお肉のBBQも選択できますよ。
2022年9月28日現在の情報
small planet CAMP&GRILLは日帰りで利用できる?

引用:small planet
small planet CAMP&GRILLの中心にある「small planet Center」には、宿泊客以外にも利用可能なカフェ「small planet Café」があります。稲毛海浜公園を訪れた地域住民も気軽に利用できるスペースになっています。千葉県産の食材をふんだんに使った軽食やドリンクが楽しめます。カフェテラスの利用はもちろんですが園内でのピクニックや飲食も可能なのでお散歩がてら気軽に立ち寄れますね。
《small planet CAMP&GRILL》
千葉市・稲毛海浜公園に新しく出来た当グランピング施設の中には、どなたでも利用可能なカフェもあります。木々や海辺の空気を楽しみながらまったりとくつろげます。散歩途中にテラス席で一息いかがですか。 pic.twitter.com/winsEjVrLU— 千葉市海辺プロモ/千葉市観光協会 (@5beachP) April 30, 2021
また、Ethical Shopも併設しており、厳格な10のカテゴリをもとにエキシカルな雑貨を販売しているので、お土産にもおすすめです。その他にも、日帰りでもBBQができます。花の美術館横特設BBQ場では「持ち込みBBQプラン」を利用して楽しめますよ。
こちらはグリル・炭・テーブルやイスなどの機材のみの提供なので、食材や飲み物、食器類はすべて自分たちで準備してBBQをするようになっています。
定員は4名まで。大人2,500円 子ども(4~12歳)1,250円になっています。午前プランと午後プランがあり延長は不可です。ごみに関しては1,100円(税込)で預かってくれるそうですよ。
Forest BBQは現在(2022年9月)グランピング宿泊者限定のサービスのみになっています。サービスの提供が可能になったら、small planet CAMP&GRILLの公式サイトやSNSで告知や予約サイトで受付を開始するそうです。
稲毛海浜公園のグランピング施設は犬連れで利用できる?
フォレストグランピングは唯一「フォレストサイト」で愛犬と一緒に滞在できます。ただし15kg以下の中型犬1頭か小型犬2頭までという制限があります。しかしワンちゃん用の食事を準備してくれたり、ゲージも利用できるので安心して一緒にお泊りできますよね。
しかし、このフォレストサイトは1日1組しか宿泊できません。
「私も愛犬も一緒に泊まりたい!」そんなリクエストが多くあったため、その要望に応えて平日月曜~木曜限定ですべてのテントサイトで利用できるようになった「平日わんちゃんプラン」ができました。このプランだとワンちゃんの追加料金は0円!愛犬同伴のディナーコースも楽しめるそうです。
こちらのプランも中型犬1頭か小型犬2頭までの制限があります。
small planet CAMP&GRILLのサウナって?
small planet CAMP&GRILLでは自然と一体となって楽しめる「テント型サウナ」があります。シャワーと水風呂もありますので自然の中で「ととのう」ことができますね。利用には水着やTシャツの着用が必須になるので、持参してください。また当日先着予約で1日3組限定のようですので忘れずに予約してくださいね。
「アウトドアってお風呂やトイレに困るから本当は苦手…」と思っている女性は少なくないと思います。また子どもがいるとさらに悩みますよね。small planet CAMP&GRILLではそんな方にも安心して楽しんでもらえるようにシャワーと浴槽も準備しています。

引用:small planet
石で積み上げて囲ったプリミティブなアウトドアバスです。夜なら星空を眺め、朝なら新鮮な空気を楽しみながらくつろげるそうです。50分ごとの予約貸し切り制なので小さなお子様がいる場合でも周りを気にせずお風呂に入ることができますね。
アウトドアバス以外にも「small planet Center」にはシャワールームが完備されています。おひとり様15分の事前予約制ですが、混雑を避けられるので安心ですね。
さらにシャンプーやコンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーまで用意してあるので快適に利用できますね。
small planet CAMP&GRILLの口コミと感想
東京から1時間以内のアクセスで、手ぶらで行ける気軽です。サステナブルの本質を学ぶことを目的としているグランピング施設で、動物性の食材を使用しないヴィーガン対応のBBQも選べます。
デザートもバターではなくココナッツオイルを使用しているのでシリアスなヴィーガンの方もOKです。朝食も地元・千葉の食材を使ったミーニングセットをお重にはいった形で提供してくださいました。
海岸がすぐ隣で1分くらい歩けばビーチでとても美しい夕日が見れます。テントの中も居心地の良く、おしゃれで清潔でした。一度は行ってみて欲しい推しスポットです。引用:google

千葉ベイエリアは都心からも近いので気軽に行けてラグジュアリーな雰囲気が味わえるのはいいですね。
もっと立派な施設になってほしいのであえていけてないところだけ記載します。
1.夜いろんな騒音でかなりうるさい。
2.BBQのお肉量が少ない。BBQはお肉ガッツリという人には向いてない。野菜ばかり!それに追加注文もできない。。。
3.無料Wi-Fiサービスは実際使えない。

食事は美味しいが量が少ないといった口コミはよく見かけました。施設などもこれからどんどん改善されていくといいですね。
稲毛海浜公園SUNSET BEACH PARK INAGEのその他おすすめ施設
インスタ映え間違いなしの桟橋とThe SUNSET Pier & Cafe
千葉とは思えない白い砂浜に海にまっすぐ伸びる桟橋。フーズトラックやおしゃれなカフェなど外国気分を味わえる今一番ホットなスッポットです。きらきら光る海を見ながら優雅な時間を過ごしませんか?

small planet CAMP&GRILLでの日帰りBBQ
同施設ないですが、日帰りのBBQも可能です。詳しくはこちらの記事でご紹介しています。

稲毛海浜プール
オープンは夏のみですがスタイリッシュにリニューアルして大好評だったようです。来年のオープンが待ち遠しいですね。

まとめ
自然と一体になり、非日常を感じられるグランピングは大人にも子どもにも大人気です。small planet CAMP&GRILLは東京から車で1時間。上質なナチュラルさを意味する“ナチュール”、本物・本質を言った贅沢な体験価値を意味する“リュクス”、自然と人が共存し循環する“サステナブル”をコンセプトにした贅沢で快適な空間を過ごすことができます。
「癒されたいな…。」そんな方はぜひ行って、リフレッシュしてきてくださいね。
コメント