スポンサーリンク

振袖は姉妹なら購入がおすすめ!どのお店で揃えるのが安い?選び方は?

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

振袖は姉妹なら購入がお得!選び方はどう? 生活・お役立ち

成人式の振袖はレンタルと購入、どちらがいいのか、どっちがお得にお安く揃えられるのか悩みますよね。

帯はどんなものがおすすめか、小物は何が必要か、また大学の卒業式も見据えて袴はどうしたらいいのか、、

お店に行くと無理矢理、買わされるんじゃないか、といった不安もあると思います。

ここでは呉服屋さんなどお店の紹介と、着物の選び方、姉妹での着回し、レンタルと購入の相場やアレンジ方法、気になる選び方のポイントについてご紹介します。

 

ニジコーン
ニジコーン

姉妹がいる場合や結婚式への出席など、着用回数が何回か考えられる場合は購入する方がお得になると思いますよ。よーく、検討してから決めてくださいね。

 

 

振袖はレンタル?購入?それぞれの相場(価格)はいくら?

振袖の相場価格は?

振袖を準備する時は、レンタルにするか購入にするか迷いますよね。

そもそも振袖を準備するのにいくらかかるか、世間ではレンタルする人と購入する人どちらが多いのか、また色々と振袖を見始めると、デザインや制作技法などいろんな事が気になり始めると思います。

 

そう、振袖はレンタルか購入か、というよりも物によってピンキリ!技法によって大きく値段が変わるんです。

私はいくつも呉服屋さんを回りましたが、はっきり言ってレンタルもピンキリ、購入もピンキリです!

 

ただ、よく出る価格帯、相場は、レンタルの場合4万〜30万円購入する場合20万〜50万円ほどだそうです。

小物が揃っているとしても、大きな出費ですよね。

 

ニジコーン
ニジコーン

ちなみに、うちには姉妹がおりますので、1人のレンタル代が30万と考え、2人それぞれがレンタルした場合は60万。購入なら2人で1着の購入で60万と予算を考えていました、、当初は。。

実際は購入価格の値札の総合計が30万~500万ほどの振袖を色々と見せていただき、予算を大幅に超えるお買い物をすることになりました、、

(娘が選んだレンタルの振袖が、なんと60万越えだったんです。それも帯を妥協しての金額です。。手絞りや刺繍、手描き友禅とかそんな技法が使われたものでもなくインクジェットプリンターを使ったプリントの着物でした!それで!?とビックリ仰天して、購入の方向に大きく考えが傾いたのです。)

 

日本最大級の振袖ポータルサイトを運営している株式会社TeraDoxの調査によると、成人式の振袖の割合は次の通りです。

●レンタル 68.9%

●購入     15.5%
●ママ振り 10.8%
●その他(姉、親戚、知り合い) 4.8%

出典: 株式会社TeraDox「成人式オンラインレポート2022」https://teradox.jp/news/detail/90

 

レンタルする人が約7割と占める、ということですね。

 

スポンサーリンク

 

姉妹なら購入がおすすめの理由!

振袖 姉妹なら購入がおすすめ お得

先ほど振袖の相場をご紹介しましたが、姉妹の場合は購入する方がレンタルするよりもお得である、と見に行く先々の振袖屋さん、呉服屋さんで言われましたね。

確かに、成人式だけでなく学校の卒業式や結婚式への参加を予定している場合は、毎回レンタルするよりも購入する方がお安くなることは間違いないと思います。

 

 

ニジコーン
ニジコーン

もちろん、レンタルも購入も金額の幅がありすぎて、どっちがお得とは一概には言えません。

ただ、同じくらいの価値の着物をレンタルするか購入するか、を考えた場合は、姉妹で着用するのなら購入がお得だと感じました。袴にも振袖を合せるととても豪華ですし、お友達の結婚式はもちろん、ご自身の結婚式で着用してもいいですね。また婚約や結納など改まったお席での未婚女性の第一礼装は振袖になります。お気に入りの振袖であれば、子供や更にはお孫さんにと受け継いでいかれても素敵です!

(と、私自身が説明を受けました。笑)

 

 

ただし、姉妹で体型にかなりの差がある場合はお店の方に相談をしてくださいね。

洋装よりは和装の方がある程度は着付け方によってお直しをしなくても着用できますが、お仕立て直しなどする必要がでてくる可能性もありますので、プロの方に聞いてみることをおすすめします。

 

また、振袖を選ぶ時は姉妹一緒に選んだ方がいいです。

同じ振袖でも小物などを変えるだけで印象がガラッと変わりますし、意外と気に入るデザインが一緒だったということもあるみたいですよ。

 

 

ニジコーン
ニジコーン

うちも忙しい2人を連れて、何件も回りました。正直、大変で、、「もうこれで…」と言いたくなるところを頑張って、一生モノの着物だと思って選びました。

着物が同じでも、半襟や重ね衿、帯揚げや帯締め、帯で雰囲気がガラリと変わります。1つ変えるだけでも違った良さが出ると思いますし、バッグや草履は長く家で放置しておくと逆に傷んでしまう場合がありますので、姉妹でバッグと草履を変えるのもいいと思います。

顔回りの髪飾りやショールを変えるのもおすすめですね。

 

 

スポンサーリンク

 

ママ振りはどう?小物だけチェンジして今っぽくなるの?

ママ振 どう 小物で今風に

最近ではお母さんの振袖を着る「ママ振り」も多くなっています。

 

お母さんの来ていた振袖というと、デザインが古くて気になるという方もいると思います。

しかし、着物は小物によってガラッと印象を変えることができますし、お母さん世代の振袖の方が生地もしっかりした良い物で仕立てられていることが多いように思います。豪華ですよね!

 

ニジコーン
ニジコーン

こんなことを言ってはなんですが、、近年の振袖フェアなどで見せていただく振袖は殆どがインクジェットプリンターで柄をプリントアウトした着物です。1時間で4枚できるとかなんとか??聞いたことがあります。

「プリンターで印刷された着物じゃない着物をみせてください。(手描きの着物、手絞りの着物、手刺繍が施された着物などなど)」というと、見せていただけるのですが、3桁はいきます。100万以上です。部分的に!なら2桁ですむかも。。

お店によっては「そのような着物はなかなか今は置いていませんよ」と言われることもありました。

ということで、お母さんやおばあちゃんのお着物を1度見せてもらって、小物を今どきのものに変えてどんな感じになるか検討してみることはとても良いと思います。物も良く、思い出が詰まったお着物、素敵だと思います!

 

 

そんなママ振りは、小物を変えるとどんな風に印象が変えられるのかまとめました。

 

重ね衿(伊達衿)

着物のえりに直接重ねて使う襟のこと。着物の胸元が華やかになります。はっきりとしたカラーが多いですが、最近ではくすみカラーも増えています。また襟が2~3枚重ねられたように作られた重ね衿や、小さいパールが付いた重ね衿、つまみ細工の飾りが付いた重ね衿など色々と種類があります。

 

刺繍半襟

振袖の下に着る、長襦袢に縫い付ける襟のことです。合わせる色で、アクセントになります。金糸銀糸の刺繍が多いですが、中にはカラフルな赤やピンク、ブルーの刺繍半襟もあります。

 

帯締め

帯の上に結ぶ紐のことです。差し色にも使えます。つまみ細工やパールの、豪華で可愛い飾りがついているものが多く、帯締めで全体の印象を変えることもできます。

 

帯揚げ

着物と帯の間に結ぶものです。帯の形をより綺麗に見せてくれます。コーディネートのアクセントになります。振袖や帯を目立たせたい時は同系色、振袖や帯に使われていないはっきりとした色を選ぶと華やかな印象になります。

 

ショール

基本的に防寒目的で使われます。よく見るのがファータイプのもので、ふわふわとした可愛らしい印象になります。他にも上品でゴージャスなベルベットタイプや純和風なちりめんタイプ、レースやカシミアなどいろいろなタイプがあります。

実はカラー展開もあり、振袖とのコーディネートが楽しめます。近年、洋装のドレスにも使えるSAGAフォックスのショールも選べるようになっています。

 

バッグ&草履

振袖の格に合せて草履とバッグも礼装用のものを使用するのが一般的ですが、着物の雰囲気によっては洋服にも使えるハンドバックや厚底の下駄などで個性を演出しても良いと思います。

ニジコーン
ニジコーン

振袖だけでなく、その後に訪問着などにも利用したい場合は、5~6㎝のヒール高でクリーム色のシンプルな草履を選ぶと後々も使えていいなと個人的には思います。

 

髪飾り

種類も多く、和装のアクセントになるのが髪飾りです。大きい物は存在感があり華やかな印象に、小さい物は可愛らしく清廉な印象になります。つける位置を高くすれば、元気で明るい印象に、低い位置であれば大人っぽく落ち着いた印象になります。

ニジコーン
ニジコーン

最近は髪を頭の上の方にアップするスタイルは流行っていないみたいですね。

一昔前は、アップスタイルといえば後頭部上の方に髪をまとめ、髪飾りも上寄りにつけていたように思いますが。。今は後頭部下の方で髪をゆるくまとめてサイドに髪飾りを付けるスタイルが流行っているようです。

 

小物とどんな風に合わせるか、考えるだけでワクワクしちゃいますね♪

 

 

ニジコーン
ニジコーン

ちなみに、、こんなことを言うのも何ですが、

セットでついてくる帯を含めた小物類はまぁまぁ…な感じで、チープと感じる方もいらっしゃるかもしれません。その場合、「あっちに変えてほしい」「これにしたい」と希望のものにどんどん変えてお気に入りで揃えると、元の商品との差額がプラスアルファとなって加算されます。数千円のプラスもあれば、帯なんかは物によっては何十万もプラスとなります。

ひとまず希望のもので揃えてから、お値段をみて、どこまで拘るか、また譲れるかを検討しましょう。

 

 

ママ振りは、着る前にはメンテナンスが必要になる場合がありますので、事前に状態確認を忘れずに行ってくださいね。

お店に持って行って、小物を合せててみつつ、相談してみましょう。

 

スポンサーリンク

 

着物のお店(呉服屋さん)はどこがいい?

振袖 お店 どこがいい   呉服屋

成人式が近くなると(どこから情報がもれているのか、、)ダイレクトメールなどが届きますよね。

どこの呉服屋さんに行こうか迷ってしまうと思います。

 

そこで、お店ごとに特徴を調べました!

自分に合ったお店選びの参考にしてみてください。

下記記載の金額はだいたいの価格帯であり、記載している価格より前後する商品もあることをご承知おきください。

 

一蔵

レンタルの金額     88,000円〜328,000円

購入の金額          198,000円〜880,000円

特徴 姉妹ブランド合わせて全国に76店舗あります。商業施設などにあるので行きやすいです。

HP  https://furisode-ichikura.jp/

ニジコーン
ニジコーン

下記にある『オンディーヌ』と『一蔵』は同じ系列です。購入の場合は袴プレゼント!があり、嬉しいです。また、購入の方には着付け教室(初級、3ヶ月間)が無料で受講できる特典などがあります。

 

 

 オンディーヌ

レンタルの金額  50,000円〜450,000円

購入の金額         280,000円〜970,000円

特徴 ブランド振袖からオリジナルブランドまで扱っています。小物の品揃えが業界トップクラスなんだそうですよ。

HP https://www.ondine.jp/

ニジコーン
ニジコーン

上記にある『一蔵』と『オンディーヌ』は同じ系列です。私自身はこちらには行っておりませんが、一蔵と特典は同じではないかと思います。ただし、それぞれのお店では各店舗の店長判断での特典があり、それは微妙に異なるのではないかと思いますよ。直接、店舗で確認してみてくださいね。

 

 

ジョイフル恵理

レンタルの金額 39,800円〜363,000円

購入の金額     217,800円〜723,800円

特徴 提携美容室が全国に多数あり、当日着付け会場は1,900会場にもなるんだそうです。高校生の方限定の早割や、大学の生協と提携している場合はその大学の学生は割引きになるなど、プランも豊富です。

HP https://furisode.joyful-eli.com/

ニジコーン
ニジコーン

呉服屋さん?の『まるやま』の系列のようです。『まるやま』の催事ではジョイフル恵理でレンタルとして使用された商品を『風呂敷屋』という同系列のリサイクルショップが中古品としてお安く販売しています。私も何度か行きましたが、10万で正絹の振袖が一式揃います!中古品だけでなく新古品の販売もあるようです。

 

 

京都きもの友禅

レンタルの金額 19,500円〜297,000円

購入の金額     187,000円〜565,500円

特徴 振袖専門店の老舗で、名前を聞いたことがある人も多いはずです。毎月新作の振袖が登場するなど、商品量が多いです。

・HP https://www.kyotokimonoyuzen.co.jp/

ニジコーン
ニジコーン

京都と名がついていますが、京都のお店ではないと直接店員さんから聞きました。元々は関東のお店ですが、今では全国に46店舗も展開しています。殆どのお店で大幅なお値引きを提示されますが、こちらのお店は「最初からかなりお安くしているのでお値引きはできません!」ということで、そこが私としては好印象でした。

 

 

京都さがの館

レンタルの金額 80,000円〜374,000円

購入の金額   209,000円~748,000円

・特徴 こちらも創業122年の老舗呉服屋さんです。京都や大阪を中心に店舗展開しています。振袖だけでなく、浴衣や訪問着などのレンタル事業も行っていますよ。

・HP https://www.saganokan.com/

ニジコーン
ニジコーン

こちらは私自身は直接店舗には行っていませんので、詳しくはわかりませんが、近くならば足を運んでいたことでしょう!行ってみる価値があると思います。

 

とみや

・レンタルの金額 198,000円〜246,000円

・購入の金額       248,000円〜327,800円

・特徴 岩手県に拠点があるお店です。リユースプランなど豊富なプランがあり、メーカーと直接取引しているためお得に振袖を購入できます。

・HP https://tomiya-furisode.co.jp/

ニジコーン
ニジコーン

こちらのサービスは素晴らしかったです。もしかしたら、その店舗の店長判断の特典だったのかもしれませんが、、購入の場合はずっとクリーニングが無料、着付けが無料、姉妹それぞれに前撮りの写真撮影をしていただける(屋外と室内)、姉妹それぞれ袴無料レンタルなど特典が盛沢山でした。

 

私は上記のお店以外にも色々と行きました!

展示会など、お着物に詳しい方に連れて行ってもらえたので、どなたかの紹介がないと入れない?呉服屋さんにも見に行きました。色々と不安だったので、、

どのお店も何着か着せてもらって写真を撮って、自宅でゆっくり考える!が上手な買い方、レンタルの仕方、振袖の選び方だと思います。

 

 

スポンサーリンク

写真のカット枚数や着物メンテナンスなどサービスを確認!

振袖 前撮り写真 着付け サービス

お店選びは着物の種類や予算だけでなく、オプションなど他のサービスもよく堅牢することが大事です。

 

価格的にはお得に感じても、写真のカット枚数が少なかったり大きさが小さかったり、、ヘアメイクは自分で、などよくよく見るとお買い得じゃないなんてこともあります。

逆に、着物一式のお値段を考えると他のお店よりも割高だと感じても、サービスが凄く良い!というお店も実際にありましたので、どんなサービスがあるのか勇気をだして聞いてみましょう。

 

ニジコーン
ニジコーン

購入特典やレンタルの特典はあるのか、ヘアメイクのヘアは決まった中からの選択なのか自由なのか、写真の撮影場所や枚数、振袖のメンテナンスはどうなっているか(クリーニング代が何年間無料になる?)、姉妹の特典はあるか、袴は無料レンタルか有料か・プレゼントか、などなどお店によって色々なサービスがありますので、要チェックです。

 

 

先ほどご紹介したお店の特典をまとめました。

下記については公式サイトなどを参考にさせていただいております。下記以外にも、店長判断の特典があるかと思いますので、直接聞いてみてくださいね。

 

ヘアメイク 写真のサイズ・カット枚数 袴のレンタル クリーニング無料期間 姉妹購入特典
一蔵 購入価格448,000円以上でヘアメイク、着付け 無料 サイズ情報なし・2カット(アップ、全身) アルバム付き 17,000円相当の袴&袴下プレゼント 初回無料
オンディーヌ 成人式当日の着付け、ヘアメイク無料 サイズ情報なし・3カット(アップ、全身、表紙カット) アルバム付き 袴&袴帯無料レンタル 初回無料
ジョイフル恵理 成人式当日の着付け、ヘアメイク 無料 サイズ情報なし・カット情報なし アルバム付き 初回無料 ファミリークラブ入会で妹の成人式利用時に割引あり
京都きもの友禅 プランによって無料まは、優待割引で利用可能 6切り(203×254mm)・2カット アルバム付き プランによって無料または、優待割引で利用可能 成人式から5年間アフターケア何回でも無料
京都さがの館 ヘアメイク、着付け 無料 サイズ情報なし・1カットアルバム付き 無料 振袖、長襦袢の染抜きがそれぞれ2回まで無料 姉妹の成人式以外の着付け台1回無料

または、前撮り着付け、ヘアメイク

とみや 成人式当日の着付け、ヘアメイク 無料 4つ切り(254×305mm)・2カット 無料 何度でも無料

 

 

スポンサーリンク

着物は何を重視して選ぶ?選び方や決め方は?

振袖の選び方 決め方

成人式で初めて着物を選ぶ方も多いと思います。着物はピンキリなので、予算をいくらかまず決めておかないと迷います。

予算の他にも、お顔に合う色柄(柄は古典柄か現代的なモダン柄か)、プリントが殆どになっている振袖ですが、中には色々な技法(刺繍・絞り・手描きなど)で製作された振袖もありますので、何にこだわるのか、振袖以上に気になる帯はどう考えるか、などなど、一番は何を優先するかをよ~く考えて見に行くと良いと思います。

ただ、最初は何を見ていいかわからない、どれが似合うか好きかもよく解らない、、という方もいらっしゃると思います。

その場合は、とりあえずお店に行ってみるとイイと思いますよ。

色々と着せていただく中で、だんだんと自分の好みがハッキリしてくるはずです!

 

一番は自分が気に入った振袖にすることですが、数が多すぎて選べないという方に選び方のポイントを3つご紹介します。

 

1.自分の振袖姿をイメージする

自分がどんな振袖を着たいのかイメージしてみましょう。かわいい系やレトロな柄がいいなど簡単で大丈夫です。どんな振袖がいいか分からない場合は、お店の人に相談してみましょう。

 

2.自分のパーソナルカラーや体型に合う色や柄を選ぶ

自分に似合う最高の一着を決めるには、パーソナルカラーや体型に合わせた色・柄を選ぶことが大切です。

自分のパーソナルカラーが分からないという場合は、実際にお店で試着したり、第三者からアドバイスをもらうといいですよ。

 

3.合わせる小物を選ぶ

最後に、自分のなりたい雰囲気に合わせて髪飾りなどの小物を選びましょう。振袖で使われている色の中から1つ、同系色の小物を選ぶと統一感が出てまとまりがよくなります。また、振袖に使われていない色を選ぶとアクセントになり、個性的な印象になりますよ。

 

この他にも、生地を正絹(シルク100%)にするかポリエステルにするか、手染めにするかインクジェットプリントにするかで価格や高級感も違って見えます。

 

やはり、実際に店舗に行って振袖を合わせてみると自分に似合うかが分かります。

あらかじめ予算と合わせて店員さんに聞いてみると、運命の一着に出会えるかもしれません。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

振袖 購入 レンタル どっちがいい

【振袖は姉妹なら購入がおすすめ!どのお店で揃えるのが安い?選び方は?】についてご紹介しました。

 

  • 成人式の振袖は1回だけならレンタル、姉妹で共有するなど何回も着る予定があれば購入する方がお得
  • 帯や小物が一式セットになったプランが多いので安心(セットで付いてくるものはそれなりですが、、レンタルでも購入でも一通りついてくる場合が殆どです。)
  • お店によっては、卒業式の袴を無料でレンタルしてくれる(『一蔵』と『オンディーヌ』は振袖を購入するとプレゼントになる場合あり)
  • 着物は自分の気に入ったものを選ぶのが一番だが、パーソナルカラーやなりたいイメージに合わせて選ぶと良い
  • 予算や色柄の好みを正直に店員さんに伝え、相談してみるのがイイ!
  • 姉振りやママ振りは、小物次第で印象がガラッと変わる

 

一生に一度の成人式なので後悔のない振袖選びにしたいですね。

 

呉服店の口コミを見ると、高額なものを買わされたなど不安になるような内容も見られますが、しっかりはっきり断れば無理矢理に買わされる!なんてことはありませんから大丈夫です。

 

 

ニジコーン
ニジコーン

ポイントとしては、1回で決めないこと!です。

凄い気に入ったー!と思っても、店員さんに「こちらは今すぐお返事を頂かないと…。」「お取り置きはできません。」と言われても、「主人や母に相談したいので、一度、家に持ち帰って考えます。」が正解です!本当に。

今どき、そんなそんな1点物の高価な振袖はすぐに売れたりしません。

レンタルの振袖(お店の雑誌やチラシに載っている振袖はたくさんの需要があるので、ほぼプリントでたくさん量産されているものが多いです)も、そんな無くなるようなことはないと思います。

ご縁がある振袖にきっと決まると思いますよー

 

人生の門出に、素敵な振袖を着て最高の思い出をつくりましょうね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました