スポンサーリンク

上総国一之宮 玉前神社はレイライン上のパワースポットで願いが叶う?実際にご祈祷を受けてきました

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

おでかけ

上総国一之宮 玉前神社は、千葉県に位置するスピリチュアルなパワースポットとして注目を集める神社です。

この記事では、神社のご利益や魅力、訪れた際にぜひ体験しておきたいこと、人気のお守りや御朱印について詳しくご紹介します。また、実際に今回ご祈祷を受けてきた様子や感想もお伝えしていきますので、これから参拝を計画している方の参考にしてください。

アクセス方法や周辺のおすすめスポット情報も合わせてお届けします。

スポンサーリンク

上総国一之宮 玉前神社のご利益は?

ここでは玉前神社のご利益についてご紹介していきます。

玉前神社の読み方は?

玉前神社の読み方は「たまさきじんじゃ」です。

玉前神社の名前の由来にはいくつかの説があります。

一つは、御祭神である玉依姫命に由来するという説。もう一つは、古くから九十九里浜を「玉の浦」と称え、その南端に位置する太東崎を含む地域が「玉崎(前)」と呼ばれるようになったという説です。

これらの説が重なり合い、現在の「玉前神社」という名称に繋がったとされています。

玉前神社のご利益や効果は?

玉前神社は、玉依姫命(たまよりひめのみこと)を主祭神として祀っています。

玉前神社は、創建時期は不明ながらも平安時代の文献に記され、1200年以上の歴史を持つ上総国一之宮です。

主祭神は玉依姫命で、縁結びや子授け、安産のご利益があるとされ、源頼朝の妻、政子が安産祈願に訪れたことでも有名です。また、厄除けや開運、商売繁盛のご利益もあるとされ、多くの参拝者が訪れる格式高い神社です。

訪れると歴史とご利益を感じられますよ。

玉前神社はレイラインにあるパワースポット!

玉前神社 レイライン

玉前神社 レイライン

玉前神社はレイラインの始点に位置し、関東でも有数のパワースポットとされています。

レイラインとは春分と秋分の日に、玉前神社から出雲大社を結ぶ「御来光の道」と呼ばれるラインのことで神聖視されています。

日の出が玉前神社から出雲大社まで一直線に繋がり、スピリチュアルなエネルギーを感じられる特別な場所として、多くの人々に訪れられています。

レイライン上のその他パワースポットとしては、神奈川県の寒川神社、富士山、山梨県の七面山、滋賀県の琵琶湖・竹生島、京都の元伊勢、鳥取の大山、島根の出雲大社、などがあります。

スポンサーリンク

実際にご祈祷を受けてきました

玉前神社ご祈祷

玉前神社

実際にご祈祷を受けてきました。

御祈祷の申込み手順

ご祈祷の申込み手順はこのようになっていましたよ。時間は朝の9時から3時までです。

  1. 授与所の受付にて申込み用紙に記入し、初穂料(玉串料)を添えて申込む
  2. 祈祷待合室で呼ばれるのを待つ
  3. ご祈祷を受ける

ご祈祷の事前予約もできるようですが、その場合1万円となります。当日は5千円です。私は平日の午前中に現地で申し込みましたがそれほど混雑していませんでした。

ご祈祷の内容はこちらです。

・子授け ・安 産 ・初宮詣 ・七五三詣 ・厄除け ・家内安全
・商売繁盛 ・事業繁栄 ・交通安全 ・学業成就 ・合格祈願 ・心願成就
・身体健全 ・方除け ・八方除け ・病気平癒 ・厄災難除 ・社内安全
神恩感謝

これ以外の場合はその他()という欄もありましたし、言いづらいお願いは「心願成就」でも良いそうです。

ちなみに申込用紙に記入した住所はご祈祷の中でそのまま読まれるので、個人情報が心配な方はマンションやアパート名など書かずに部屋番号だけにするなどした方がいいかもしれません。

ご祈祷が終わると1人ずつ名前を呼ばれて写真のものが入った紙袋を渡されました。

中身はこちらです。

  • お札
  • お守り
  • 御神酒
  • 御神茶
  • よろこぶ

お札の右側にあるのはご祈祷の時に首からかけていた紙で、お札と一緒にしておくと良いそうです。

玉前神社のご利益スポット

玉前神社にはご利益スポットがいくつかあります。

御神水

玉前神社 御神水

玉前神社

玉前神社には「御神水」と呼ばれる湧き水があります。

この御神水は、神聖な水とされ、浄化や健康、開運のご利益が得られると伝えられています。

玉前神社御神水

参拝者はこの水をペットボトルに入れて持ち帰ることもできます。飲料水として飲むこともできますが鉄分が多いので臭いや濁りがある場合もあるようです。心配な方は清めの水として使用してもいいですね。

ニジコーン
ニジコーン

空のペットボトルはお守りと同じ場所で購入できますよ。

 

はだしの道

玉前神社はだしの道

玉前神社

玉前神社の「はだしの道」は、参拝者が裸足で歩きながら心身の浄化を行うための道です。

参拝者は道を歩きながら、「一周廻りて無垢となり、二週廻りて気を入れて、三週廻りて気を満たす」という3つのステップを体験します。

玉前神社

玉前神社

 

  1. 一周廻りて無垢となり 一周目では、心身の穢れを落とし、無垢な状態に戻ることを意味しています。
  2. 二週廻りて気を入れて二周目では、浄化された身体に新たなエネルギーを取り込むことを表しています。
  3. 三週廻りて気を満たす三周目では、取り入れたエネルギーを体内に満たし、心身ともに充実した状態に整えます。

 

ニジコーン
ニジコーン

実際に歩いてきました!はだしの道には大きめの白い玉石が敷き詰められているのですが、時々足の裏のツボに入って何度も悶絶しました。(笑)写真でみると小さな場所ですが歩くと結構長く感じられ、三周はちょっとした修行気分です。頑張った分ご利益ありそうです。真冬は寒さと痛さはかなり辛そうです。歩かれたい方はあたたかい季節をおすすめします。

 

イチョウの木

玉前神社の「子授かりのイチョウの木」には、子宝祈願の特別な方法があります。

まず、雄株、次に雌株、最後に小さな実生のイチョウの順に触れるのが正しい手順とされ、これにより子授かりや安産のご利益が得られると伝えられています。

この手順を守ることで、イチョウの持つ神聖な力が宿り、願いが叶うと信じられています。

参拝の際には、心を込めて両手で触れて祈願することが大切です。

さざれ石

「さざれ石」とは、小さな石が自然に集まって大きな岩になることを指し、国歌『君が代』でも知られていますね。

この「さざれ石」は、当時の内閣総理大臣・橋本龍太郎氏の揮毫が刻まれた碑と共に奉納されています。

スポンサーリンク

玉前神社で人気のお守りや御朱印は?

玉前神社お守り

玉前神社

お守りなどの授与品はこちらの建物で購入することができます。

お守り

玉前神社で一番人気のお守りはこちらです。

引用:公式サイト

「月日守(つきひまもり)」は、月の満ち欠けや潮の満ち引きを司る神様として、特に女性の日々の生活リズムを整え、心と体の健康を玉依姫命が見守ってくれるお守りです。

さらに、縁結び、子授け、安産、子育てといった女性の人生全般のご利益があります。

引用:公式サイト

人生の荒波に耐え、開運の波に乗れるように願うお守りです。海に由来のある神社らしいですね。一宮と言えば東京五輪のサーフィンの会場となりましたが、その時に紹介されサーファーの間でも人気なのだとか。

お布施の一部は九十九里浜の海岸を守る募金に寄付されているそうですよ。

引用:公式サイト

こちらも海に由来のある神社らしいお守りです。中には海が生み出した真珠が入っているそうです。形や色も様々で、それを人間社会に例え、どんなに形が不揃いでもそれぞれの個性を活かして光り輝けるように見守ってくれるお守りです。

今回私が購入したお守りとおみくじはこちら

玉前神社お守りおみくじ

ニジコーン
ニジコーン

右三つが家族へのお土産で左が普段身につけるお守り、そして右が鈴です。薄い水色でとても綺麗な音色です。

御朱印

御朱印は通常のものと月替わりの物から選ぶことができました。

写真は月替わりの御朱印です。

 

塩や砂

神社で授与される塩や砂は、清めやお守りとしての意味があります。塩は古くから浄化の力があるとされ、家や身の周りを清めるために使います。

例えば、玄関に少量まいたり、持ち歩くことで悪い気を払う効果が期待できます。

砂は、神社の神聖な土地の力を取り入れるものとして、自宅にまいたり、庭に置くことで家全体を守護する効果があります。どちらも神聖な力を日常に取り入れる方法です。

どちらもお守りと同じ場所です。

 

上総国一之宮玉前神社へのアクセス方法や最寄駅、駐車場情報も

ここではアクセス方法や駐車場の情報をご紹介していきます。

アクセス方法や最寄駅

それでは玉前神社へのアクセス方法をご紹介します。

住所:〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3048

電車での行き方

JR外房線上総一之宮駅下車徒歩8分

引用:公式サイト

ニジコーン
ニジコーン

駅から徒歩8分と近いのは嬉しいですね。

車での行き方

 

ニジコーン
ニジコーン

google mapで検索すると「首都圏中央連絡道路」を進められますが、おすすめは「九十九里有料道路」を通るコースです。九十九里浜が一望できて本当に景色がよくお天気が良い日は最高ですよ!

九十九里有料を使うルートは「京葉道路」→「東金道路」→一般道→「東金九十九里有料道路」→「九十九里有料道路」の道順です。

九十九里有料道路はそれぞれ料金がかかるので小銭を用意しておいてくださいね。ETCの使用不可です。

東金九十九里有料道路 ※ETCは使えません

車種区分 普通車 中型車 大型車 特大車 軽自動車等 軽車両等
料金 210円 260円 370円 580円 160円 20円

九十九里有料道路  ※料金徴収時間は午前6時~午後10時まで(7・8月は午前5時~午後11時まで) ※ETCは使えません

車種区分 普通車 小型車 軽自動車 マイクロバス 大型車 二輪車
料金 420円 420円 420円 1,100円 1,760円 220円

Screenshot

玉前神社へ実際に行った人の口コミや感想

〜私が実際に行った感想〜

玉前神社は、大きな神社ではありませんが、歴史を感じさせる厳かな雰囲気があります。境内に入ると、静かで神聖な空気に包まれ、古くからの伝統がしっかりと息づいているのを感じ心が洗われるような感覚をおぼえました。派手さはないものの、深い歴史と品格を持つ神社で、穏やかな時間を過ごすことができました。体験するパワースポットもたくさんあり、ゆっくりまわるとあっという間に時間も過ぎてしまいます。玉依姫命を祀っているため女性に関わる御利益もたくさんありましたよ。

 

その他の口コミもチェックしてみましょう。

ニジコーン
ニジコーン

やっぱり痛いですよねー。私だけじゃなくて少しホッとしました。

玉前神社周辺のおすすめのお店やカフェ情報

大きな神社と違って参道のようなものはありませんが、美味しいお店はたくさんあります。いくつかご紹介しますね。

角八本店

玉前神社から徒歩1分のところにある江戸時代に創業の老舗の和菓子屋店です。どのお菓子も美味しいのですが、特に有名なのがテレビでも何度も取り上げられているフルーツ大福です。

冷凍みかんが丸ごと入った「みかん大福」は通年販売されているようですが、それ以外にも季節のフルーツが入った大福が販売されています。

今回は「みかん大福」と「シャインマスカット大福」、いくつかのお菓子を購入してみました。

みかん大福はとにかく丸ごと入っているのでジューシー

個人的にはシャインマスカット大福が好きです。

シャインマスカットとのパリッといった食感と白餡が混ざり合いなんとも言えない上品なお菓子になっています。

季節によっていろいろなフルーツ大福が販売されているようなのでぜひ立ち寄ってみてください。

繁忙期は人気のフルーツ大福は売り切れてしまうことがあるので予約しておいた方がいいですよ。下の公式サイトをチェックしてみてください。

もちろんフルーツ大福以外も美味しいですよ。今回私は子供のリクエストでこんなお菓子も買ってみました。クッキー懐かしくないですか?

住所:〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3012

皆さんの口コミもいくつかご紹介します。

上総一ノ宮 赤七屋

静岡おでんとかき氷が一緒に楽しめるお店です。というのも静岡ではおでんとかき氷を同時に食べる文化が根付いているのだとか。

蔵を改造した古民家風のカフェで食べるおでんと大きなかき氷が評判のお店です。お店の定休日情報はTwitterでチェックしてください。

住所:〒299-4301 千葉県長生郡一宮町一宮3030−1

Big Mama’s Cafe

一宮にはおしゃれなカフェがたくさんありますが、とにかくお腹いっぱい食べたい時はここ一択です。今回行ってきました。

店内に入ると席に案内されメニューを渡されますので、決めたらメニューを持ってお会計を先に済ませます。あとは食事が提供されるのを待つだけ。

とにかくボリュームがすごいので量には気をつけてください。

今回私たちが頼んだのがこちら。

まずはロコモコです。ハンバーグも厚みがすごいのですが、ご飯の量もすごいです。

もう一つはハワイアンチキン。チキンとアボガドが入っていてとっても美味しかった。

ご飯は少なめも選べます。それでもかなり量は多いはず。人気店でかなり混雑しているのでどうしても行かれたい方は平日狙いがおすすめですよ。

口コミもチェックしてみましょう。

 

まとめ

玉前神社は、レイライン上のパワースポットとして、多くの人々が訪れる神社です。

今回私も自身がご祈祷や参拝をして心身を整えることができたと感じました。

美しい御朱印やユニークなお守り、はだしの道、御神水など、魅力的な体験もたくさんできます。

アクセスも便利で、周辺には素敵なカフェやお店も点在していますよ。特別なご利益を感じに、ぜひ玉前神社へ足を運んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました