スポンサーリンク

かっぱ橋道具祭りでおすすめのお店やセール商品は?みんなの戦利品とおすすめランチ

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

季節の行事

「かっぱ橋道具祭り」は、料理好きやプロのシェフ、食器や調理道具にこだわる方々にとって、見逃せないイベントです。

毎年、この祭りでは、包丁や食器、食品サンプルなど、魅力的なアイテムがセール価格で手に入るほか、見ているだけで楽しい道具が勢揃いします。

この記事では、特におすすめのセール商品や戦利品、さらに祭り開催の情報、駐車場や最寄り駅といったアクセス情報まで、詳しくご紹介します。

また、祭りの合間に立ち寄れる周辺のランチスポットもピックアップ。この記事を読んで、かっぱ橋道具祭りの魅力を存分に楽しんでみてください!

スポンサーリンク

かっぱ橋道具祭りとは何?

かっぱ橋道具祭りは、東京・台東区にあるかっぱ橋道具街で毎年開催されるイベントです。

道具街は、包丁や食器、調理器具、食品サンプルなど、飲食業界向けのプロ仕様の商品が揃う専門店街として有名です。

祭り期間中、多くの店舗が特別セールを行い、一般の家庭でも使える優れた道具をお得に手に入れることができます。料理好きの方はもちろん、プロの料理人や観光客にも大人気の祭りです。

かっぱ橋道具祭りでおすすめのお店やセール商品は?

かっぱ橋道具祭りで特に人気なのが、プロ仕様の包丁や調理器具、リアルな食品サンプル、そしておしゃれな食器です。

包丁は切れ味が抜群で本格的なものが多く、料理好きな方にはぜひ一本持っていただきたい。テンションが上がります。

食品サンプルはお土産としても人気で、その精巧さに驚かされること間違いなし。

また、おしゃれな食器や調理道具も通常よりも安く手に入るため、自宅用にもプレゼント用にも最適です。

それぞれおすすめのお店やセール商品を見ていきましょう。

キッチンワールドTDI

キッチンワールドTDIは、かっぱ橋道具街で最大級の品揃えを誇る調理器具専門店。

業務用から家庭用まで幅広く対応しており、初心者でも入りやすい明るい雰囲気が魅力です。店内は綺麗で整理されており、PayPayも利用可能。

かっぱ橋を訪れたらぜひ立ち寄るべきお店の一つです。

 

公式サイトはこちら

馬嶋屋菓子道具店

馬嶋屋は、製菓道具の専門店で、特にクッキー型の豊富な品揃えが自慢です。

地下から3階まで並ぶクッキー抜き型は、1700種類以上!お菓子作りが好きな方なら、見ているだけでワクワクします。

通販でも購入可能ですが、実際に店舗で見てみたいですよね。

もちろんケーキの型の種類も豊富で充実しています。

さらに、特注のお菓子型や焼印の制作にも対応しており、家庭用から業務用まで幅広くサポート。製菓機械の設置や修理にも専門スタッフが対応するので、道具選びからメンテナンスまで安心です。

お祭り当日はいろいろなイベントも企画されていますよ。

 

公式サイトはこちら

実際に行かれた人の口コミも

スポンサーリンク

浅井商店

かっぱ橋にある「浅井商店」は、明治時代から続く老舗で、和菓子や洋菓子、パン作りに必要な道具が豊富に揃っています。

 

プロ用から家庭用まで、お菓子作りに欠かせないアイテムをお手頃価格で提供しており、実店舗ではネットで見つからない商品も発見できるかも。

イベント用の調理器具も扱っているので、お祭りやパーティーの準備にも便利です。

公式サイトはこちら

ニイミ洋食器店:洋食器

浅草橋の「ニイミ洋食器店」は、合羽橋道具街の南の入り口で、屋上にある大きなコック像が目印!

創業1907年の老舗で、ホテルやレストランで使われる食器や調理器具を幅広く取り揃えています。特に人気なのは、子どもが喜ぶオリジナルお子様ランチシリーズ。

分かれたお皿で洗うのも楽々なので、家庭でも使いやすいです。店内には約2万点の商品が並んでいて、見ているだけでも楽しめるお店です。

 

みくら:箸

「みくら」は、かっぱ橋道具街にある箸の専門店で、昭和8年創業の「株式会社武藏屋製作所」が運営しています。2010年にオープンし、500種類以上のこだわりのお箸を取り扱っています。

家庭用から業務用まで幅広い品揃えがあり、店頭では名入れサービスもしてくれます。

天然木を使用した箸がディスプレイされており、手の大きさに合った商品をスタッフと相談しながら選べます。贈り物にもぴったりな箸袋や器も取り揃えています。

公式サイトはこちら

和の器 田窯

「和の器 田窯(でんがま)」は、日本各地の美濃焼や有田焼、益子焼など、幅広い和食器を取り揃えたお店です。

店先には美しいお皿が並び、見ているだけでも楽しくなります。

普段使いできる手頃な価格の器から、作家が手がけた一点物の作品まで、種類豊富です。自分好みの一品を見つけられるお店です。

公式サイトはこちら

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

和の器 田窯(@dengama_official)がシェアした投稿

実際に行かれた人の口コミもチェック

 

スポンサーリンク

元祖食品サンプル屋

「元祖食品サンプル屋」は、本物そっくりの精巧な食品サンプルが並ぶお店。

見ているだけで楽しいのはもちろん、実際に食品サンプルを作る体験メニューも人気です。お土産にぴったりな小さなサンプルも販売されているので、記念に一つ持ち帰るのもおすすめ。

食べ物そっくりのサンプルを見て、作って、楽しむことができるお店です。

通販でも購入可能です。

 

みんなの戦利品は?

スポンサーリンク

かっぱ橋道具祭りの開催情報

いつからいつまで開催される?

日時:2024年10月8日(火)~14日(月・祝)

※14日(月・祝)かっぱ橋道具街通りは車両全面通行止め、歩行者天国となります

開催場所

アクセス方法や最寄り駅は?

■JRを利用する場合

山手線・京浜東北線「上野」「鶯谷」駅下車 徒歩15分
総武線「浅草橋」駅下車 徒歩25分

■地下鉄・私鉄を利用する場合

東京メトロ銀座線「田原町」駅下車 徒歩5分
東京メトロ日比谷線「入谷」駅下車 徒歩6分
都営浅草線「浅草」駅下車 徒歩13分
東武伊勢崎線「浅草」駅下車 徒歩13分
つくばエクスプレス「浅草」駅下車 徒歩5分

■バスを利用する場合

上野駅から青砥車庫、南千住駅東口行き「菊屋橋」バス停で下車。
鶯谷駅前から亀戸、浅草寿行き「入谷2丁目」バス停で下車。

■首都高速を利用する場合

1号線、上野・入谷インターで降ります。
6号線下り・駒形インターで、6号線上り・向島インターで降ります。

駐車場情報

駐車場は特にないので周辺のコインパーキングを利用することになります。

お祭りの時は混雑するのであらかじめ予約しておくと安心ですよ。

周辺の駐車場検索はこちらが便利ですよ。

近隣の駐車場はakippaが便利ですよ。私も結構使っています。


駐車場だって予約ができる!

あとはこちらの特Pも。違う駐車場が出てくるので使い分けるのがおすすめ

パーキング予約なら特P(とくぴー)




外出先近くの空いている駐車場やコインパーキングを検索・予約!特P(とくぴー)

周辺のおすすめランチ

ヨシカミ

かっぱ橋本通りから約8分

「ヨシカミ」は、1951年創業の浅草にある老舗の洋食屋さん。

看板メニューのハヤシライスは濃厚で酸味が効いており、他にもオムライスやビーフシチューが大人気。お店の雰囲気は親しみやすく、気取らない感じが魅力的です。

ランチセットは曜日ごとに内容が変わり、リーズナブルな価格で満腹に!平日の少し早い時間なら並ばずに入店できる可能性が高いです。

住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目41−4

口コミをチェック!

SALVATORE CUOMO & BAR 浅草

かっぱ橋本通りから約8分

「SALVATORE CUOMO & BAR 浅草」は、浅草で気軽に本格的なナポリピッツァとワインが楽しめるカジュアルなピッツェリア&バールです。

世界No.1の美味しさを誇るピッツァをはじめ、小皿料理やアンティパストも豊富。店内はスタイリッシュで、薪窯が特徴的な雰囲気です。

住所:〒111-0032 東京都台東区浅草1丁目26−5 ROX・3G 1F

口コミもチェック!

韓国料理 ムグンファ 浅草

かっぱ橋本通りから約13分

「韓国料理 ムグンファ 浅草」は、韓国から取り寄せた天然日干し唐辛子を使ったスンドゥブチゲが自慢。コクのある辛さがクセになると評判です。海鮮チヂミもおすすめで、東京で一番の味と自信を持つキムさんの料理には、多くのファンが集まります。芸能人も訪れる名店です。

住所:〒111-0032 東京都台東区浅草3丁目17−8

口コミもチェック!

 

まとめ

かっぱ橋道具祭りは、料理道具の宝庫として知られるかっぱ橋道具街で開催されるイベントです。

ここでは、包丁や食品サンプル、食器などプロ御用達の道具が特別価格で手に入るチャンスです!

切れ味抜群の包丁や、本物と見間違うような食品サンプルはお土産にもぴったりです。また、個性的な食器も豊富に揃い、見て回るだけでも楽しめます。

周辺には美味しいランチスポットもおり、一日中楽しめるイベントです。ぜひ、かっぱ橋道具祭りで掘り出し物を見つけて、料理道具の沼にハマってください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました