スポンサーリンク

稲毛海浜公園プールにテント持ち込みOK?おすすめテントエリアを調査!

<当ブログはアフィリエイト広告を利用しています>

おでかけ

 

2022年にリニューアルした「稲毛海浜プール」ではプールとビーチどちらも楽しめると注目を浴びています。

千葉県内で最大級の広さから、一日中遊べるので休憩できるスペースがあるといいですよね。

でもそもそも、
✅テントの持ち込みはOKなのか?
✅おすすめテントエリアはあるのか?
✅テントを使用するのに役立つアイテム
など徹底調査しました。

 

 

稲毛海浜公園プールにテント持ち込みOK?

 

稲毛海浜公園プールにテントを持ち込んでOK!リラックスしながらプールを楽しめますね。

ただし、高さ 160 ㎝以下で脚のないものに限ります。

気を付けたいテントの種類ですが、ポップアップテントやワンタッチテントなら持ち込みOKです。

 

ニジコーン
ニジコーン

脚付きの大型テントは禁止されていますので、ご注意ください。

 

\めざましテレビでも紹介された!おすすめサンシェード付ポップアップテント/
こちらのポップアップテントを詳しく見てみる!
↑↑↑
優れたUV遮断率&耐水加工で絶対に日焼けしたくない人におすすめ!

 

テントの種類や設置場所には少し気をつける必要がありますが、稲毛海浜公園プールは快適に過ごせる環境が整っていますよ。

 

スポンサーリンク

稲毛海浜公園プールでおすすめのテントエリアは?

 

稲毛海浜公園プールでは、テントを設置する場所は特には制限はないようです。

公式サイトを確認しても、具体的な設置場所についての情報は見つからなかったのですが、プールの周りや広めのスペースであれば、テントを設置できるようです。

テントをどこに設置すればいいか分からない初心者の方でもわかりやすく、快適に過ごせるおすすめのテントエリアをご紹介します。

 

ファミリーに人気の「芝生広場エリア」

プールの南側に広がる芝生広場エリアは、家族連れに特に人気です。

芝生の上にテントを設置できるため、足元が柔らかく小さなお子様がいる家族には安心のスポットです。

おすすめポイント:
日当たりが良く、芝生が柔らかいので子供が遊んでも安心です。
広いスペースがあるので、隣のテントと十分な距離を取れるのも魅力ですよ。
注意点:
日陰が少ないので、暑さ対策にタープや日除けシートを併用するのがおすすめです。

 

木陰が嬉しい「パラソルエリア」

プールサイド沿いに並ぶパラソルエリアは、木陰が多いので、夏の暑い日差しを和らげてくれる絶好の場所です。

風通しもいいし、自然な涼しさが魅力ですよ。

おすすめポイント:
日中の強い日差しを避けながら過ごせるので、熱中症対策にも◎。
プールにも近いので、子供たちの様子を見ながら安心して休めますよ。
注意点:
早い時間に場所が埋まりやすいので、開園と同時にエリア確保は必須ですよ!

 

静かに過ごせる「端の木陰ゾーン」

プールの端に位置する木陰ゾーンは、比較的静かで落ち着いたエリアです。

木々が生い茂っているため、自然の日陰ができて、まるで森の中でリラックスしているかのような気分が味わえますよ。

おすすめポイント:
風が通り抜けて自然の涼しさが感じられます。
人通りも少なくいので、のんびりと過ごすにはぴったりのエリアですよ。
注意点:
少しプールから距離があるので、子供が頻繁にプールに行き来する場合は目を離さないように気を付けましょう。

 

コンビニ・売店に近い「施設付近のエリア」

売店やトイレなどの施設に近いエリアは、小さなお子さん連れや休憩が多いファミリーには最適です。

何か足りないものがあってもすぐに買い足せるので、とっても便利です。

おすすめポイント:
すぐそばに売店やトイレがあり、急な買い物やトイレタイムもストレスフリー。
軽食を買ってすぐにテントに戻れるので、意外と快適に過ごせますよ。
注意点:
便利な分、人の通りが多いため、プライバシーを確保したい場合はシートやパーテーションを使うと良いです。

 

スポンサーリンク

初心者向け!テント設置のベストタイミングと方法

 

スムーズにテントを設置するためのタイミングと快適に過ごすための設置方法をご紹介します。

テント設置のベストタイミングは?

テントの設置は早ければ早いほどいい!なので早めに到着することがカギになります。

稲毛海浜公園プールは特に週末や夏休み期間中は多くの人で賑わいます。

テントエリアは早い者勝ちなので、開園時間の少し前に到着するのが理想的。

特に、人気の高いエリアは午前中には埋まってしまうため、早めに現地に到着して到着したと同時にテントを設置することをおすすめします。

 

テントを設置する方法

テントを設置する前に確認しておきたいのが天候のチェックです。

テント設置には風の強さや日差しの具合も影響します。

前日や当日の天気予報を確認し、風が強い日は、風よけになる壁際や建物の陰など、風から守られる場所を選ぶのがポイントです!

天候のチェックが済んだら、いよいよ設置します。

テント設置の基本は3ステップ!

ステップ①地面を整える
テントを設置する場所の地面を確認し、石やゴミなどを取り除いて平らに整えます。
これにより、テント内で快適に過ごせますよ。

ステップ②:テントを広げて重りで固定
ワンタッチ式のポップアップテントを使用する場合、まずテントを広げて、四隅をしっかりと固定します。
初心者にはポップアップテントが特におすすめで、数秒で設置できるので手間がかかりません。
風が強い日には、ウォーターバッグ型の重しや荷物などを使ってテントをしっかりと固定します。

ステップ③:入口を風下に向ける
風が強い場合、テントの入口を風下に向けて設置すると、テント内に風が入り込みにくくなります。

 

テント設置後のチェックポイント

テント設置後にやっておきたいこととして、まずは、テント内部の環境を確認しましょう。

温度や風通しをチェックして、必要に応じて扇風機や日よけシートを使って快適な空間を作りましょう。

次に、テント内の荷物を整理整頓します。

使いやすい位置に必要なアイテムを配置するのがポイントです。収納バッグやオーガナイザーを活用すると便利ですよ。

快適なキャンプライフを過ごすために、これらのチェックポイントをしっかりおさえておきましょうね。

 

スポンサーリンク

必見!稲毛海浜公園プールでのテント使用に役立つアイテム

 

稲毛海浜公園プールでテントを楽しむのに便利なアイテムをご紹介します。

日除けシート・レジャーシート

日除けシートとレジャーシートがおすすめです。

UVカット機能付きの日除けシートは、テントの前に敷くことで、プールサイドでより快適に過ごせます。小さなお子様がいるご家族にぴったりですよ。

また、防水仕様のレジャーシートは、テント内外で濡れた水着や足元の水分を気にせずにくつろげる便利なアイテムです。大きめのサイズがおすすめです。

 

\5~6人用の大きめ防水レジャーシート/

 

 

折りたたみチェア

疲れて寄りかかりたくなったときなど、折りたたみチェアがあると便利です。

折りたたみチェアは軽量で持ち運びが簡単なので、テント内でゆっくりくつろげます。

子供用と大人用の2種類を用意すれば、家族みんなで快適に過ごすことができますね。

 

\くるっと丸めて持ち運びもラクラクの軽量折りたたみチェア/

 

 

クーラーボックス

夏の暑い日にテントの中で過ごす際、冷たい飲み物は欠かせません。

そんな時に役立つのがコンパクトなクーラーボックス。

食べ物や飲み物を冷たく保ち、テントの中で快適に過ごすことができますよ。

 

\一年保証が付いている大容量のクーラーボックスがあると大活躍/

 

扇風機&ポータブルバッテリー

夏の暑さを和らげるために、USB充電式の小型扇風機がおすすめです。

テント内を快適な温度に保てるので、一日中快適に過ごせます。

さらに、大容量のポータブルバッテリーを用意すれば、扇風機やスマートフォンなどの充電にも対応できるので、長時間の利用にも安心です。

\クーポン利用で10%OFFでお得に購入できる今がチャンス!!/

 

収納バッグ&オーガナイザー

食べ物やタオル、着替えなどを整理して収納できる便利な多機能収納バッグがあると便利です。

中が見えるメッシュタイプは中身の確認がしやすいのでおすすめ。

またテント内で小物を整理しておけるアイテムとして、フックで吊り下げられるオーガナイザーもおすすめですよ。

 

\大容量なのにオシャレだから旅行やキャンプでも大活躍しちゃいます/

こちらも

 

テント持ち込み時に気をつけるべきことは?

 

稲毛海浜公園プールではテント持ち込みが可能ですが、マナーやルールを守ることが大切です。

そこで、テント持ち込み時に気をつけるべき注意点をご紹介します。

 

強風対策を忘れずに

稲毛海浜公園プールは海沿いに位置しているため、日によっては風が強くなることもあります。

テントが風で飛ばされないよう、しっかりとペグや重しで固定することが重要です。

ウォーターバッグ型の重しなどが便利でおすすめです。

 

ゴミは必ず持ち帰る

テント内での食事やおやつを楽しむ際には、出たゴミをしっかりと持ち帰るようにしましょう。

プール内にはゴミ箱が少ない場合もあるため、専用のゴミ袋を持参すると便利です。

ゴミを残さずに周囲を清潔に保つことで、他の利用者も気持ちよく過ごせますね。

 

緊急時の出口確保

テント内で過ごしていると、うっかり緊急出口をふさいでしまうことがあります。

設置の際には、緊急時にすぐ動けるように出入口を確保することを忘れずに。

突然の雨や体調不良時にもすぐに動けるよう、通路を確保して設置しましょう。

 

スポンサーリンク

まとめ

 

稲毛海浜公園プール(通称:いなぷーinapoo)にテントの持ち込みはOKなのか?おすすめのテント設置エリアやテントを設置する際の注意点などをご紹介しました。

テント持ち込みにはルールがありますが、きちんと守って稲毛海浜公園プールを楽しんでください!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました