かかとのガサガサお手入れ方法は?
寒くなる時季はよく乾燥しますよね。今の時季しっかりとケアしておかないと後悔するのが「かかと」です。
なぜ後悔するのかというと、今の時季のケアを怠ると夏にサンダルなど、靴下を履かなくなった時にガサガサになったかかとを見られることになります。かかとは意外と見られている部分でもあり、年齢を感じる部分でもあります。
もし、ガサガサになってしまったら。どういった方法で手入れをするのがいいのでしょう。
かかとがガサガサになる原因は?
かかとがガサガサになる原因としてどういったことが考えられるでしょう。
1.乾燥
一番の原因としてはやはり「乾燥」です。
顔の肌は乾燥すると皮脂を出し、水分を調整しようとしますが、かかと付近は皮脂腺が無い部分なので自分で潤す機能が少ないです。そのため自分で外側からケアしないと乾燥してしまうということになります。日々のケアがかかとを見ればわかるということにもなりそうです。
2.加齢
年齢を重ねると、新陳代謝が低下します。
若いころは新しくできた傷もすぐに治っていたのに、最近は治りが遅い。と感じる方はいませんか?まさにそれが新陳代謝のスピードが落ちている可能性が高くなっているということです。
年齢とともに新陳代謝が低下すると、乾燥も進みやすくなります。
毎日のケアにしっかりとかかとのケアもするようにして、保湿を心がけるといいでしょう。
3.かかと水虫
ケアをしているのに一向に乾燥が治らない。白く粉を拭いたような状態が続いている。という方は「かかと水虫」の可能性があるかも。
水虫と言えば指先に多くみられるように思いますが、かかとにも起こる可能性があるのです。
そもそも水虫とは白癬(はくせん)という真菌(カビ)が足の角質層に感染して起こる皮膚の感染症で、感染部位や罹患期間によって症状が異なります。足指の間なら赤く腫れ、水泡ができて皮がむけたりジュクジュクするということが起きます。
かかとの場合は、粉を拭いたように乾燥し硬くガサガサした症状が現れます。ただの乾燥だと間違えやすく、発見に時間がかかりやすいです。中にはひび割れて痛みを伴う場合もあるので、ケアをしても乾燥が落ち着かないというようであれば、皮膚科の受診をおすすめします。
日々のお手入れ方法は?
削るのはだめ?
かかとのピーリングはやりすぎてしまうと皮膚が薄くなり傷つきます。傷ついた皮膚は自らバリアを張ろうとして、角質を溜めようとします。皮膚を傷つけるということは角質を溜めやすい体質を自分で作ってしまうことになります。
かかとの角質ケアには、皮膚用のヤスリで角質を削り取る方法と、角質軟化剤などを皮膚に塗り角質を整える方法があります。ただし、セルフケアで行う場合は間違った方法でしてしまうとかえって皮膚を傷つけてしまうので注意しましょう。
どうしてもピーリングするのであれば以下の方法がいいでしょう。
1.しっかりと足を洗い、乾かす
塗れたまま削るのは、角質がふやけて削られ過ぎるため、しっかりと乾かしましょう。
2.やすりで削る
目の細かいヤスリで一方向になでるようにさすりましょう。角質がけば立たない程度でやりましょう。
3.保湿
最後は必ず保湿を行いましょう。保湿を忘れてしまうとまたごちごちかかとに逆戻りしてしまう原因にも。保湿はとにかくしっかりと行いましょう。
ピーリングをする場合には一度にすべての角質を取ろうとせずに、ゆっくりと時間をかけて改善していきましょう、頻度としては3週間に1度を目安にするといいでしょう。覚えづらい。という方は月一回のケアと思っても良いでしょう。
保湿
一番簡単な方法で言えば保湿をするということ。
保湿と言っても色々な方法がありますが、乾燥の度合いがまだ軽い方は、皮膚を保護・保湿するためにクリームを塗るといいでしょう。肌のターンオーバーを促すためにオイルマッサージなどで血行を良くすると代謝も上がるのでおすすめです。
また、保湿に使用するものでおすすめなのが「尿素」が含まれているクリームが有効のようです。
尿素には皮膚表面の余分な角質を溶かして柔らかくして浸透する効果があります。また、体内の水分を集めて肌のうるおいを保つという働きもあるので、かかとのように自分で水分コントロールができない部位へはオイルや乳液などの表面の保湿だけでなく、皮膚内に浸透して潤してくれる成分が有効です。保湿したあとは、靴下をはくことも有効です。
ただし、ひび割れが起きてしまっている方はこの尿素入りのクリームはしみてしまう可能性があるので使用しない方がいいかもしれません。
足裏を赤ちゃんみたいに柔らかくするおすすめアイテムは?
ベビーフィット イージーパック
フットパックを履いて足を浸して洗い流すだけで簡単に足裏をケアできる、削らない角質ケア用品です。
掲載しているのは60分タイプですが、30分タイプもあるようです。
3か月に1度履くだけでケアできるのは嬉しいですし、何より簡単ですよね!
使い方は先ほどもあげましたが、詳しくは以下の通りです。
使用方法
1.フットパック上部の切り取り線に沿ってはさみで開封します。素足の状態で履きます。足先や足首などフットパックが密着するように付属しているテープで余る部分を調整し、留める。
2.パッケージに記載している時間を目安に待つだけ。
(待っている間、飲み物を取りに行ったり、トイレなどの軽い移動は可能です。)
3.時間が経ったら、フットパックを脱いでぬるま湯と石鹸でジェルを洗い流します。浴室が変色する可能性があるので、浴室内にジェルが残らないようにしっかりと洗い流しましょう。
使用後には柔軟化された古い角質が歩行の摩擦によって剥がれることがありますが、強くこすったり無理に剥がすことは避けてください。使用後にはしっかりと保湿ケアしましょう。
・口コミ
何日かすると皮がむけるみたいでドキドキ。
香りもジャスミンアップルで癒されます。
(引用元@COSME)
LION 休息時間かかとぷるぷるジェルシート
寝ている間にかかとをケアしてくれるアイテムです。
上下左右に切り込みの入った花型のパックを寝る前に貼って翌朝剥がすだけと、面倒くさがりさんでも簡単にケアできます。
かかと用のケア用品ですが、ひざなど気になる箇所に使えるとのこと。かかとの角質の奥までしっかりうるおいを届け、うるおいを与えてくれます。
香りもラベンダーとマリーゴールドの2種類を配合しているほのかな香りで、リラックスタイムにもばっちり!
仕事でヒールやサンダルをよく履く方や、手軽にちゃんとケアしたいという方におすすめです。
使用方法
1.ジェルシートについている透明フィルムをはがします。
2.かかとやひざなど気になる箇所にしっかりと貼り付けます。
就寝時に使用する際は剥がれないように設計されているようですが、場合によっては剥がれる場合も考えられます。気になる方はお休み前のケアの時間で使用するか、就寝時にズレないよう靴下などを履いて工夫するといいかもしれません。
・口コミ
花形なので貼るとかかとにフィットする!多分どう貼ってもフィットすると思う。
お風呂上りに貼って私はそのまま寝ます。翌朝ビビるほどかかとプルプル!
すごくいい香りで安らぐって感じでした。普段使いもたくさん歩く旅行先でもおすすめです。
(引用元@COSME)
ものすごいガサガサの踵がこのシートを1日貼っただけで治るかは、、、?ですが。私は気に入りました。(引用元@COSME)
ドクターショール 足裏スクラブソープ
洗うだけで角質ケアができる石鹸です。スクラブ成分と保湿成分を配合し、気になるニオイや汚れもオフしてくれます。毎日のバスタイムにプラスするだけで、毎日ケアできます。
角質軟化成分として乳酸を配合しており、石鹸の形状もかかとが洗いやすいようになっています。
使用方法
1.水やぬるま湯で石鹸を濡らします。
2.足裏をマッサージするように洗います。
(石鹸で直接洗うことをおすすめしますが、ネットに入れて泡立ててから使用することもできます。)
3.しっかりと水またはぬるま湯ですすぎます。
石鹸は使用後、水切れの良い場所で乾かして保管してください。
・口コミ
ネットに入ってるので吊るして使いたいときにネットごと足裏に洗えるので楽です。
足裏が変わったかはわからないけど、使うことてわすっきりしていいです。
(引用元@COSME)
(引用元@COSME)
ウルンラップ かかとやすり
楽天で1位を獲得しているガラス製のやすり。
かかとのピーリングはあまりやらない方がいいのでは?感じる方もいるでしょう。先ほどもそのような話をあげているので、間違ってはいません。ですが使用頻度を守って正しくピーリングするのは間違いではありません。
このガラス製のやすりは力を入れなくてもしっかりとかかとのピーリングができるというもので、初めての方でも使いやすいです。正しくピーリングを行うことで、古い角質が落ち、しっかりと保湿されます。
ガラス製なので、丸洗いでき衛生面でも良いポイントです。
使用方法
1.お湯に30分ほど足を入れ、角質を柔らかくさせてください。
2.かかとの水分をしっかりと取ってから、やすりでかかとを優しくこすります。
3.しっかりと保湿をしましょう。
やすりは水洗いできるので、使用後は洗っておくと清潔です。
・口コミ
ヤスリをかけているときの感触が本当に気持ちいいです。足裏の方にも使えてよく垢が落ちます。
これが一番いいヤスリだと思っています。
(引用元:楽天)
コロナの影響でリモートが増えたため足の裏の状態も改善したものの、乾燥によるざらつきや部分的に硬い部分は残っていました。
特に乾燥で出来た細かいガサガサに保湿クリームで対抗していましたが、なかなか改善されず口コミを見て期待してこちらの商品を購入。
期待以上に1回の使用でざらつきがなくなりました!
ガラス製なのでお子さんがいる方などは使うタイミングなど取り扱いに注意は必要かと思います。
硬い部分の改善に期待しながら使い続けてみます!
(引用元:楽天)
ももの花 薬用フットクリーム
抜群の保湿力を誇るこちらの商品。
長時間うるおいをキープする保湿力の高さが優秀な商品です。アロエエキス・ビタミンE配合により、乾燥によるひび・あかぎれ・荒れ性・肌荒れを防ぎ皮膚を保護してくれます。
ベタつきが気になる方は、お風呂上りやおやすみ前にたっぷりつけ、マッサージするとより効果的ですよ!
・口コミ
ももの花シリーズ、パッケージも昔から渋いですが昔、母がハンドクリームも使っていたのを思い出しました。
歴史ある商品ですね。
かかとのカサカサ、しまいにはヒビ割れしそうになるのでこれでケアしています。
カサカサに関しては塗ったあとはしっとり。かかとが生き帰ります(笑)
その効果の持続時間はそこまででもないので、理想としては朝や日中何度か塗り直すべきかもしれません。
とりあえず、夜こちらを塗って寝ています。
かかとだけでなく、あまった分を足の甲にも塗って保湿してますが潤っていいですよ。
(引用元@COSME)
(引用元`COSME)
セニルラボラトリーズ かかとつるつるクリーム
この商品は、かかとツルツルクリームとは言うものの、ひざやひじにも効果のあるクリームです。
かくしつを柔らかくする「尿素」が含まれているので、硬くなってしまったかかとの角質ケアに向いている商品です。
保湿力もハイレベルで、1週間使い続けるとかかとの水分量が大幅に上がったという検証結果も上がっているようです。こっくりとしたクリームですが、あまりべたつかないのも嬉しいポイントです。
・口コミ
かかとのヒビ割れが、年々加速し靴下はくのも不快でした。
ユースキンを使うも改善されず地味に悩みを抱えていました。
口コミ情報から、かかとヒビ割れに良いと知り@コスメで購入!
マッサージするように塗布。かかと今すべすべですよ!信じられない!
(引用元:@COSME)
年中カサカサで引っかかる踵でしたが、ヤスリをしてから塗るとツルツルになります。
私は1週間に一度ヤスリをし、毎日入浴後に塗って靴下を履いています。
何年も悩んでいた踵が、しっとりツルツルになり、早くこのクリームに出会っていれば良かったと思います。
もう一つ使い切ったので、新たに二個購入致しました!
(引用元@COSME)
資生堂 ハンド・尿素シリーズ 尿素10%クリーム
私の両親もこの商品を使っている時期があります。私もかかとが気になるときだけでなく、手荒れが酷いときにも活用させていただいています。
商品名にある通り、角質軟化作用のある尿素を10%含み、肌荒れ防止成分も配合。火かとケアの成分の充実度と肌へのやさしさのバランスが良い成分配合となっています。
さらにサラッとしたテクスチャーでべたつかないのも嬉しいです。若干のニオイはありますが、気にならない程度で、容器も片手で閉めれるのでクリームを取った後もふたを汚しにくいです。
・口コミ
これを塗り続け5日目。
ひび割れが凄く改善されました!こんなに効果出る?!ってほど。
憧れのスベスベかかとがもう少しでやっと手に入ります(*TT)
(引用元@COSME)
尿素10%配合されているので、これをあつめに塗って靴下を履いて寝るとガチガチかかとも次の日にはかなり柔らかくなってます。大事なポイントはとにかく毎日塗り続けること。夏になった時にひび割れたかかとでサンダルなんて恥ずかしくて履けなくなります。冬の今からケアしておいた方が良いと思います。
即効性があると感じたので来年もこれにします!
(引用元@COSME)
ユースキン製薬 ユースキン
ユースキンはご存じの方も多いですよね。ひびやあかぎれ、しもやけに効くといわれる黄色いクリームと独特なにおいが特徴のクリームです。
肌合防止成分を配合しており、高保湿なので乾燥が気になる方におすすめと言えます。スルスルと塗れてべたつかないのもポイント。ニオイになれるまでは時間がかかるかもしれませんが、おやすみ前などであれば使いやすいでしょう。
チューブタイプとコンテナタイプがあるので、使い分けにも便利です。
・口コミ
軽く握るだけでまだ出るので案外綺麗に使いきれそう!
すごくしっとりしてかさつきが気にならなくなるので今後も絶対リピートです!
ラベンダーやゆずの香りもあるらしく、次はそちらにしようかなと思ってます!
(引用元@COSME)
ベタつかないでしっとりしてくれるから塗り直しもしやすかったです♪
もうべこべこでなくなりそうですがでなくなるまでしっかり使います!!
(引用元@COSME)
ドクターショール かかと用保湿クリーム
分厚い角質層を長時間保湿してくれる保湿クリーム。高保湿でかかとにしっかり水分を保ってくれます。
ただし、エタノールを配合しているので敏感肌の方は逆に荒れてしまう可能性もあるので、気になる方は控えた方がいいかもしれません。
ジェルのようにみずみずしいクリームで伸びが良く、ニオイもわずかなのでそれほど気にならないのもいいですね!
クリームを取り出す際は出し過ぎないように注意が必要かもしれません。
・口コミ
プチプラで、少量の使用でコスパも優秀だと思います◎
濃厚なクリームでしっかりと潤いを与えて閉じ込めてくれます。まだ冬場に使っていないので、一番乾燥するシーズンに使ってみて、良さそうならばリピートしたい!!
(引用元@COSME)
そこで出会ったのがこちら!
テクスチャーはジェルのような感じで少ない量でも伸びがよく夜寝る前に足裏全体に塗ってから寝ています☆
翌朝起きると足裏はしっとりすべすべです♪
少しお値段が高いなと思いますが効果がしっかりあるのでちびちび使って無くなったらリピです♪
(引用元@COSME)
ヴェレダ スキンフード
ボディケアブランドとして有名なヴェルでは、ひじやかかとだけでなく、顔まで幅広くダメージ肌を手中リペアしてくれるアイテムがあります。
メディカルハーブ濃縮エキスやアーモンドオイル、ひまわりオイルを配合しており、角質を柔らかくしてガサガサ肌のケアをしてくれるものです。保水機能のないかかとに対してしっかりと油分を補い、ストッキングやタイツで乾燥しやすい人でも1か月でツルツルになれるアイテムです。コンテナタイプもあるので、愛用したい方はそちらも大容量でお得です。
かかとに使用の場合は、靴下を履いて寝るとより効果的なようですよ!
この商品はかかとだけでなく、全身に使えるので1本で肌のケアをトータルで行えるので便利な商品だと思います。敏感肌やアトピーの方でも使用できるようなので、小さいタイプで試してみてから、使用するのもいいかもしれませんね!
・口コミ
私は超乾燥肌でアトピーなので、皮膚科で処方された保湿ヒルドイドの後に特に保湿したいところに塗り込んでいました。プロテクトされてる感がすごいです。乾燥肌やアトピーの方にはかなりおすすめです。
香りはハーブ系で、さわやかです。
リピートありですが、しばらく他のクリームに浮気して試してみます。
(引用元の@COSME)
VOCE4月号の書店限定、先着特典使ってみました!
手や肘、かかと、爪など、乾燥して硬くゴワついた部分のケアに集中ケアとして使うのが良いそう!
白いクリームは、柔らかすぎず、硬すぎずなめらかに肌の上でのびていきます。
天然精油の香りがします!
付けたあとは肌に艶が出て、しっかり潤いを感じました。
ネイルケアにも使えるので、1本持っておくと乾燥知らずな肌に近づけるかも。
救世主的な存在になりそうです。
レビューが参考になったら嬉しいです。
(引用元@COSME)
まとめ
今回は意外と悩んでいる方の多いかかとのケアについてご紹介してきました。
私自身、かかとはごちごちで足だけ見られると年齢以上に見られるかと思えるような感じです(笑)
いろいろなケアの方法がありますが、まずはクリームなどで保湿することから始めるのが良いかもしれません。
ピーリングは最終手段のような気もします。削る前に保湿で何とかなれば手間もかからないので良いですよね。
冬は特に寒暖差などで乾燥しやすくなります。
ご自身のかかとの状態を見て、ケアの方法を考えるというのもいかもしれませんよ!
コメント